くらし ふるさと納税特産品開発事業費補助金

市の新たな特産品づくりを支援します!

◆市では、地域産業の振興を図り、上野原市へのふるさと納税に対する返礼品の増加につなげるため、新たな商品の開発や、既存の商品の改良などに取り組む事業者に対し、補助金を交付予定です。

◆ふるさと納税特産品開発事業費補助金

○補助対象者(下記のいずれにも該当する者)
・返礼品の提供事業者または本事業を活用して返礼品の提供事業者になる者
・市税などを滞納していない者
・市内在住または市内に活動拠点を有する者
・暴力団員などでなく、また暴力団員と密接な関係を有さない者

○補助対象事業
・特産品を新たに開発する事業
・既存の製品などを改良し、特産品とする事業
※ふるさと納税の返礼品として登録する必要があります。

○補助対象経費
補助対象事業の実施に係る謝礼または旅費、消耗品費、印刷費、運搬費、委託料、原材料費、賃借料、機材購入費など
※ただし、次に掲げる経費は除きます。
・不動産の取得および賃貸に要する費用
・通信費および光熱水費・接待費および会食費ならびに食糧費
・人件費(補助対象事業の実施に要する臨時的に雇用した人の人件費は対象経費とします)
・日常使用する汎用物品

○補助金の額など
補助対象経費の8割以内(限度額100万円)
※ただし、予算の範囲内とします。

○応募方法
申請書などの必要書類を作成し、政策秘書課秘書広報担当までご提出ください。
※要件などを確認する必要があるため、申請にあたり2月〜3月中の事前相談が必要です。
※申請書は、政策秘書課で配布しているほか、市ホームページからダウンロードもできます。

○受付期間
4月1日(火)〜30日(水)

○その他
補助金の交付は、令和7年度当初予算の成立が前提となります。

○補助金交付までの流れ
事前相談(2〜3月中)

申請書類作成・提出

審査会※

交付決定

事業実施

実績報告

交付額決定

補助金交付
※審査会では、事業のプレゼンテーションを予定しています。

◆対象経費の最大8割補助(限度額100万円)
4/30(水)締め切り

問い合わせ:政策秘書課秘書広報担当
【電話】62-3191