- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県中央市
- 広報紙名 : 広報ちゅうおう 2025年8月号
■8月の行政相談
行政に関する困りごと(年金、医療保険、高齢者医療、環境衛生、消費者保護など)の相談に、行政相談委員が応じます。
日時:8月8日(金)・22日(金)午後1時30分~3時30分
場所:玉穂総合会館多目的室1-2
問合せ:総務課
【電話】274-8511
■県下一斉無料法律相談会(予約制)
法律の問題に関して弁護士が相談に応じる無料法律相談会を開催します。
日時:8月22日(金)午後1時~4時
場所:市役所本館
定員:6人(先着)
申込期間:8月18日(月)~
(午前9時から電話で受付)
※相談前または相談中に、担当弁護士が相談内容に対して利害関係にあることが判明した場合は、相談を中止することがあります。
申込み・問合せ:総務課
【電話】274-8511
■こころの健康相談
「夜眠れない」「憂ゆううつ鬱な気分が続く」などの心の病気が心配な人はご相談ください。
※希望者が多い場合は、医療にかかっていない人を優先します。
▽カウンセラー面談(要予約)
・8月27日(水)
・9月24日(水)
午後1時~5時
▽保健師電話相談(予約不要)
・8月4日(月)
・9月1日(月)
午後1時~4時
相談・申込み・問合せ:健康増進課
【電話】274-8542
■全国一斉「こどもの人権相談」強化週間
学校でのいじめや、家庭内での児童虐待などが数多く発生していることから、子どもをめぐる人権問題の解決を図るための人権相談活動を強化するため、全国一斉「こどもの人権相談」強化週間を実施します。
強化週間中は、相談受付時間を延長して、電話相談に応じます。
期間:8月27日(水)~9月2日(火)
相談時間:
・平日 午前8時30分~午後7時
・土・日曜日 午前10時~午後5時
※強化週間以外は、平日午前8時30分から午後5時15分まで受け付けています。
※相談は無料で秘密は厳守します。
相談専用ダイヤル(フリーダイヤル)
【電話】0120-007-110
問合せ:甲府地方法務局 人権擁護課
【電話】252-7239
■事業者のみなさんのさまざまな相談に専門家が応じます(予約制)
さまざまな悩みを抱えている中小企業や小規模事業者のみなさんの相談に、やまなし産業支援機構のよろず支援拠点のコーディネーターが無料で応じます。
日時:8月6日(水)、13日(水)、20日(水)、27日(水)午前9時~午後5時
場所:産業課
※相談時間は1事業者あたり約1時間です。別日でも相談に応じられる場合があります。
申込み・問合せ:産業課
【電話】274-8561
■住まいの相談室
中央市商工会では、住まいの環境が少しでもより良くなるきっかけづくりのため「住まいの相談室」事業を実施しています。台風に備えて屋根の雨漏りの点検や、窓ガラスの修理をご検討ください。
※相談内容の秘密は守られます。
※契約や施工で発生する一切の事項は、施工業者との取り決めに基づきます。
申込み・問合せ:中央市商工会「住まいの相談室」
【電話】273-4141