イベント 【情報BOX】イベント・教室

■中央市文化協会第19回舞踊発表
芸術の秋に舞踊の魅力に触れてみませんか。舞踊部員27人が日ごろの練習を披露します。
日時:11月16日(日)
・開場 午後0時30分
・開演 午後1時
場所:玉穂総合会館 2階 多目的ホール

問合せ:中央文化協会事務局(生涯教育課内)
【電話】274-8522

■多文化共生イベント「フレンドシップちゅうおう」
中央市に居住する日本人と外国人の市民が交流できるイベント「フレンドシップちゅうおう」が開催されます。国境を越え、みんなで異文化体験を通じて交流し合い、各国の料理を食べて親睦を深めましょう。申し込み不要ですので、ぜひお気軽にお越しください。
日時:11月15日(土)午前10時~午後1時
場所:田富南小学校 体育館
内容:ブラジリアン柔術体験、もちつき体験、お楽しみ昼食会(各国の家庭料理:日本、ブラジル、ペルー、フィリピン、中国)など
持ち物:室内履き

問合せ:中央市国際交流会事務局企画課
【電話】274-8523

■介護就職デイ(福祉・介護のしごと就職面接会)
厚生労働省では、11月11日を「介護の日」と定め、介護に対する理解を深めていただく啓発活動を行っています。
ハローワーク甲府では、この活動の一環として、福祉分野の仕事で就職を希望する人を対象に合同就職面接会を開催します。
日時:11月13日(木)午後1時30分~受付
午後2時~4時
場所:ベルクラシック甲府3階(甲府市丸の内1-1-17)
内容:求職者と求人企業の個別面談、VRを活用した認知症体験コーナー
※詳細は山梨労働局HP(https://jsite.mhlw.go.jp/yamanashi-roudoukyoku/_43480/hellowork_oshirase/2025kaigoday_071113.html)でご確認ください。

問合せ:ハローワーク甲府人材確保対策コーナー
【電話】232-6060

■甲府刑務所「甲府矯正展」
全国の刑務所で製作した作業製品の販売のほか、塀の中の取り組みを紹介する矯正広報などを実施します。刑務所内の見学も予定しています。
日時:11月24日(月・休)午前9時30分~午後3時
場所:アイメッセ山梨(甲府市大津町2192-8)
内容:施設見学、矯正広報パネル展示、刑務所作業製品の展示即売、刑務所作業体験など

問合せ:甲府刑務所矯正処遇部門(作業)
【電話】241-8311

■甲府地方気象台「お天気マツリ~観測今昔~」
甲府地方気象台の創立130周年を記念して「お天気マツリ」を開催します。100年前の希少な資料を見たりゲームをしながら防災を考えましょう。
日時:11月29日(土)午前9時~午後4時30分
場所:甲府地方気象台(甲府市飯田4-7-29)
内容:気象台見学、講演会、観測原簿展示など
※講演会のみ事前予約が必要です。予約方法など詳細は甲府地方気象台HP(https://www.data.jma.go.jp/kofu/shosai/jouhou.html#Event)でご確認ください。

問合せ:甲府地方気象台
【電話】222-3634