広報ちゅうおう 2025年11月号
発行号の内容
-
スポーツ
第1回 Nordisk Mountain Trail in YAMANASHI CHUO ■第1回 Nordisk Mountain Trail in YAMANASHI CHUO (ノルディスクマウンテントレイルインヤマナシチュウオウ) 11/22(土)8:00~13:30 ランナーの横断にご注意ください 11月22日(土)に、トレイルランニングイベント「第1回Nordisk Mountain Trail in YAMANASHI CHUO(ノルディスクマウンテントレイルインヤマナシ...
-
子育て
11月は「児童虐待防止 推進月間」です 知らせよう あなたが あの子の声になる (令和7年度「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」標語) 児童虐待とは、本来、子どもを守る保護者(親や親に代わる養育者)が、子どもの身体や心を傷つけてしまうことをいいます。子どもへの虐待は大きく4つに分類されますが、これらが重複して起こることも少なくありません。 ■山梨県の児童虐待相談の現状 児童相談所への相談件数が1,418件、市町村への相談件数...
-
くらし
令和6年度 決算報告 市の家計簿をお知らせします(1) 令和6年度の一般会計・特別会計および企業会計の決算が、9月の定例議会で認定されました。 この1年間で、みなさんから納めていただいた税金や国・県から交付されたお金の内訳、また、それらのお金がどのように使われたのか、概要をお知らせします。 市では今後とも、将来を見据えた健全で持続可能な行政運営と説明責任に努めてまいります。 ※1万円未満は四捨五入しています。端数処理のため、合計と内訳の積み上げが一致し...
-
くらし
令和6年度 決算報告 市の家計簿をお知らせします(2) ■会計別歳入歳出決算総括表 ◇決算額 ▽上水道事業会計 ▽簡易水道事業会計 ▽公共下水道事業会計 ▽農業集落排水事業会計 ■経常収支比率 91.9% 地方公共団体の「財政構造の弾力性」を判断するための指数です。人件費、扶助費、公債費などの経常的経費に、地方税や普通交付税などの経常的収入がどの程度充当されているかを比率で表しています。 数値が高いほど、新規事業や臨時的事業に使える財源に余裕がなく、財...
-
くらし
令和6年度 決算報告 市の家計簿をお知らせします(3) ■地方債と基金の残高状況 ◇基金(市の貯金)の残高 ◇地方債(市の借金)の残高 ■一般会計 決算の分析 ◇過去5年間の歳入歳出決算額の推移 ◇歳出性質別分析(歳出総額159億9,851万円) ※( )は構成比 ◇過去5年間の歳出額の性質別費用の比較
-
くらし
令和6年度 決算報告 市の家計簿をお知らせします(4) ■市民1人あたりの一般会計決算額 中央市の人口1人あたりに換算すると、各決算数値がいくらになるのかを算出しました。 ■決算算額を家庭の家計簿に例えてみると… 市民1人あたりの決算額が家庭の家計簿だったら、「何に」「いくら」かかっているのでしょうか。市の収入と支出を家庭の家計簿に当てはめてみました。 ◇収入 給料(市税):168,666円 前月からの残金(繰越金):54,442円 貯金からの引き出し...
-
くらし
令和6年度 決算報告 市の家計簿をお知らせします(5) ■財政の健全化判断比率資金不足比率の公表 地方公共団体の財政の健全化に関する法律に基づき、令和6年度の中央市財政運営の健全度を示す「健全化判断比率」と公営企業の「資金不足比率」をお知らせします。 ※実質赤字比率、連結実質赤字比率、将来負担比率はありません。 ※()内は早期健全化の基準となる比率です。 ※資金不足比率はありません。 ◆地方公共団体の財政の健全化に関する法律」とは 地方公共団体は、毎年...
-
くらし
表彰おめでとうございます 交通安全思想の普及および交通安全の確保に貢献したとして交通対策本部長(内閣府特命担当大臣)から表彰されました。 令和7年度交通安全功労者表彰 玉穂南小学校子ども守り隊
-
くらし
宝くじの助成金で整備しました 宝くじの社会貢献広報事業として、宝くじの受託事業収入を財源として実施しているコミュニティ助成事業を活用し、12自治会の集会施設の備品を整備しました。今後のコミュニティ活動のさらなる活性化が期待されます。 問合せ:総務課 【電話】274-8511
-
くらし
のるーと中央 運行開始‼ 10月1日(水)、AIデマンド交通「のるーと中央」の実証運行が開始されました。 のるーと中央は、完全予約制で予約状況に応じてAI(人工知能)が運行ルートを随時更新しながら走ります。運行方法は乗合交通です。利用するには、利用者登録(初回のみ)と乗車予約(毎回)が必要です。予約方法など詳細は市HPでご確認ください。 ※予約は公式アプリ「のるーとアプリ」が便利です。 のるーとアプリ ダウンロードはこちら...
-
くらし
こんなの188(いやや)っ!消費生活トラブルQ and A ■フリマサービスのトラブルにご注意! Q フリマアプリで有名ブランドのバックを購入した。商品を受け取って確認したところ、ブランド名の刻印が見当たらず、正規品ではないかもしれないと不安になった。出品者に確認したら「はっきり正規品とは言っていない」とあいまいな回答が返ってきた。返品したいがどうしたらよいか。 A 多くのフリマサービスの利用規約では、トラブルが発生した場合、当事者間で解決することが求めら...
-
くらし
【情報BOX】お知らせ(1) ■マイナンバーカードの平日時間外・休日交付を行います 個人番号カード交付通知書が届いた人を対象に、平日時間外や休日も交付事務を行います。当日は交付以外の手続きも受け付けますので、ぜひご利用ください。 ※場所はどちらも市民環境課 ▼平日時間外交付(予約制) 日時:11月13日(木)、20日(木)、27日(木)午後5時30分~7時 ※30分ごとの時間帯(全3回)で予約することができます。 定員:各回5...
-
くらし
【情報BOX】お知らせ(2) ■中央市奨学金返還支援事業助成金 市では、奨学金を返還している市在住の若者の就労初期における経済的負担の軽減と地元への定住を促進するため、奨学金返還費用の一部を助成しています。 ※教育ローンは対象外です。 助成対象者:次の全ての要件を満たす人 ・市に住民登録され、かつ居住している ・申請時に30歳未満である ・大学等を卒業後、奨学金の返還をしている ・就業(正規雇用または事業主)している ・市税等...
-
スポーツ
デフリンピックをご存じですか? 〜きこえないアスリートたちのオリンピック〜 デフ(Deaf)とは英語で「きこえない」という意味です。「デフリンピック(Deaflympics)」は、きこえない、きこえにくいアスリートのための国際的なスポーツ大会で、オリンピック、パラリンピックに並ぶ歴史ある大会です。1924年にフランスで第1回大会が開催されて以来、100周年となる東京2025デフリンピックは日本初開催の歴史に残る大会です。 ■東京2025デフリンピック 開催都市:東京都、静...
-
しごと
中央市 会計年度 任用職員 募集中 (1)担任保育士(2年以上の保育士経験が必要) 賃金:月額21万6,800円(昇給あり、賞与年2回) 勤務時間:午前8時30分~午後5時15分(早・遅番あり) 福利厚生:健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金、通勤手当 休暇:有給休暇、夏季休暇、特別休暇 資格:保育士 ※経験年数が2年未満の人は、ご相談ください。 (2)保育士(パートタイム) 賃金:時給1,255円~1,362円(勤務時間により賞...
-
くらし
【情報BOX】相談 ■11月の行政相談 日時:11月14日(金)・28日(金)午後1時30分~3時30分 場所:玉穂総合会館 問合せ:総務課 【電話】274-8511 ■事業者のみなさんのさまざまな相談に専門家が応じます(予約制) 中小企業・小規模事業者のみなさんの相談に、やまなし産業支援機構のよろず支援拠点のコーディネーターが応じます。相談は無料です。ぜひご活用ください。 日時:11月5日(水)、12日(水)、19...
-
イベント
【情報BOX】イベント・教室 ■中央市文化協会第19回舞踊発表 芸術の秋に舞踊の魅力に触れてみませんか。舞踊部員27人が日ごろの練習を披露します。 日時:11月16日(日) ・開場 午後0時30分 ・開演 午後1時 場所:玉穂総合会館 2階 多目的ホール 問合せ:中央文化協会事務局(生涯教育課内) 【電話】274-8522 ■多文化共生イベント「フレンドシップちゅうおう」 中央市に居住する日本人と外国人の市民が交流できるイベン...
-
くらし
ちょっと待って‼そこ、遺 跡 かも? 工事で地面を掘る場合、その場所が遺跡(周知の埋蔵文化財包蔵地)か確認する必要があります。遺跡の範囲内である場合は、文化財保護法第93条に基づき、工事着手の60日前までに「埋蔵文化財発掘届出」を市の教育委員会に提出してください。工事内容により、市または県の教育委員会から「慎重工事」「工事立会」「発掘調査」などの指示があり、本格的な調査に発展することもあります。 遺跡は地面の上からでは分からないことが...
-
しごと
中央市消防団 団員募集 11月3日(月・祝)「ふるさとまつり」にブースを出展します見に来てね! 地域のために、あなたの力が必要です! 自分が「育った、暮らす、働く」まちを守るために、消防団に入団をお願いします。 ■消防団員の活動 ・火災発生時の消火活動、消防職員のサポート ・災害発生時の水防活動や避難誘導 ・地域の消防設備や車両の点検、訓練など ■入団資格 市内在住または在勤の18歳以上の人で、心身ともに健康な人(性別不...
-
くらし
環境のこと ■中央市環境美化運動について 中央市環境美化運動を次のとおり実施します。多数の市民のみなさんの参加をお願いします。 日時:11月16日(日)午前8時30分~(小雨決行) ※雨天の場合は11月23日(日・祝)に延期になります。 ※一部日程が異なる自治会があります。 ※詳細は市民環境課環境担当にお問い合わせください。 問合せ:市民環境課環境担当 【電話】274-8543
