しごと 農業委員および農地利用最適化推進委員を募集します

農業委員および農地利用最適化推進委員の任期満了に伴い、次のとおり委員を募集します。

≪共通事項≫
◇対象者
農業に関する見識を有し、委員の職務を適切に行うことができる方。
※ただし、一定人数は認定農業者などの条件があります。詳しくはお問い合わせください。

◇募集期間と受付時間
4月1日(火)~25日(金)午前8時30分~午後5時(土日を除く)

◇応募方法
所定の応募用紙に必要事項を記入のうえ、農業委員会事務局へ提出してください。
※応募用紙は、農業委員会に設置してあります。

◇募集方法
・町内の個人または団体などからの推薦(個人や区などからの推薦)
・農業者、農業者が組織する団体などからの推薦(JAなど農業団体からの推薦)
・一般募集(応募)

■農業委員
◇募集人数
14人

◇任期
7月20日~令和10年7月19日(3年間)

◇活動内容
農地法などの許認可の審査、担い手への農地の集積・集約化、農地の利用状況調査など。

◇選任方法
評価委員会において書類審査を行い、町議会の同意を得て町長が任命

■農地利用最適化推進委員
◇募集人数
8人

◇任期
委嘱の日~令和10年7月19日(3年間)

◇活動内容
農地などの利用の最適化の推進に関する活動(※)

◇選任方法
農業委員会総会において書類審査を行い、農業委員会が委嘱。

※「農地などの利用の最適化の推進」とは、農地の担い手への集積、耕作放棄地対策、新規就農者の支援などのことをいいます。

提出・問い合わせ:農業委員会事務局(産業振興課内)
【電話】22-7202