- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県富士川町
- 広報紙名 : 広報ふじかわ 令和7年4月号
◆かるがもおはなし会
4月10日(木)午前10時30分~
■こどもにすすめたい本 2025
山梨県立図書館
山梨県公共図書館協会
県内の図書館員が、昨年1年間に出版された図書の中から「こどもにすすめたい本」110冊を選びました。
冊子一覧は、館内にもありますが、山梨県立図書館のホームページからもご覧いただけます。
【幼児向け】
『だっこだっこらっこ』
ねこしおり/文 植垣歩子/絵 アリス館
『りんごりらっぱ』
あべけんじ/作 福音館書店
【小学校低学年向け】
『パインさんのごちゃまぜかんばん』
レオナード・ケスラー/作 大日本図書
『クジラがしんだら』
江口絵理/文 童心社
【小学校中学年向け】
『あの日のあなた』
中川なをみ/作 くもん出版
『はたらく中華料理店』
吉田亮人/写真 創元社
『飛べ!山小屋ヘリコプター くらしをささえる乗りもの』
池田菜津美/文 星野秀樹/写真 新日本出版社
【小学校高学年向け】
『ぼくの色、見つけた!』
志津栄子/作 講談社
『ひとつだけ守りたいもの』
リンダ・スー・パーク/作 佐藤淑子/訳 玉川大学出版部
『わたしの名前はオクトーバー』
カチャ・ベーレン/作 こだまともこ/訳 評論社
【中学生・高校生向け】
『あいだのわたし』
ユリア・ラビノヴィチ/作 細井直子/訳 岩波書店
『本当に危ない闇バイトの話 あの時こうしなければ…』
廣末登・芳賀恒人/監修 金の星社
『待ってろ!甲子園 青鳥特別支援学校ベースボール部の挑戦』
日比野恭三/著 ポプラ社
『私は十五歳』
アズ・ブローマ/原案 なるかわしんご/絵 駒井知会・指宿昭一/監修 イマジネイション・プラス
問い合わせ:富士川町立図書館
【電話】22-7212