くらし 各種相談

◆心配ごと電話相談
日時:月曜日から金曜日 8:30~17:15
【電話】22-3335(窓口直通)

◆弁護士夜間心配ごと相談
日時:10月11日(土)19:30~21:30
場所:地域健康福祉センター
要予約(前日12:00まで)
町内在住の方のみ

問い合わせ:富士川町社会福祉協議会
【電話】22-8911

◆行政相談
日時:10月16日(木)14:00~16:00
場所:役場1階相談室

問い合わせ:財務課 行政担当
【電話】22-7201

◆ひきこもりに関する相談
日時:月曜日から金曜日 9:00~17:00
町内在住の方のみ

問い合わせ:ひきこもり相談センター ここから
【電話】090-8807-3344

◆納税相談
日時:月曜日から金曜日
要予約(8:30~17:15)

問い合わせ:税務課 徴収担当
【電話】22-7205

◆消費生活相談窓口
日時:月曜日から木曜日 9:00~12:00/13:00~16:00
・専用ダイヤル(産業振興課内)
【電話】22-8816
・消費者ホットライン
【電話】188

◆巡回無料法律相談会
日時:10月21日(火) 13:00~16:00
※30分程度
場所:町民会館
相談内容:離婚・相続・土地・建物の賃貸借・交通事故・損害賠償・サラ金など消費者問題 など
※山梨県弁護士会所属の弁護士が対応します。
相談方法:面談のみ(事前予約制)
予約受付:10月6日(月) 9:30~

問い合わせ:山梨県弁護士会
【電話】055-235-7202

◆一日合同行政相談所
日時:10月9日(木) 11:00~15:00
場所:リッチダイヤモンド総合市民会館 大会議室
相談内容:生活にかかわる登記、年金、労働、道路など
※国・県・市の担当者のほか、弁護士や司法書士、税理士などがお応えします。相談は無料で、秘密は厳守します。
※予約不要

問い合わせ:総務省 山梨行政監視行政相談センター
【電話】055-252-1496

◆法務局人権相談
日時:月曜日~金曜日 8:30~17:15

問い合わせ:みんなの人権110番(全国共通人権相談ダイヤル)
【電話】0570-003-110

◆不動産表示登記無料相談会
土地や建物に関する疑問や不安などの解決に向け、専門家である土地家屋調査士に無料で相談できます。
日時:10月11日(土) 13:00~16:30
場所:町民会館

問い合わせ:山梨県土地家屋調査士会
【電話】055-228-1311

◆司法書士による「法の日」無料相談会
日時:10月25日(土) 13:30~16:30
場所:町民会館
相談無料、要予約
※書類の作成指導や審査はありません。
※初めての相談に限ります。

問い合わせ:山梨県司法書士総合相談センター
【電話】055-253-2376

◆税と登記の無料相談会
税理士および司法書士に、相続税、相続登記、会社の税務、土地・建物の名義変更など幅広く相談ができます。
※要事前予約(先着順40組限定)
日時:11月6日(木) 13:30~16:30
場所:山梨県地場産業センター「かいてらす」
相談時間:30分間(目安)

事前受付:
・山梨県司法書士会
【電話】055-253-2376
・東京地方税理士会山梨県会
【電話】055-233-1318