- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県富士川町
- 広報紙名 : 広報ふじかわ 令和7年10月号
◆芦澤武美氏が旭日単光章受章
芦澤武美氏(鰍沢中)が、旭日単光章(高齢者叙勲)を授与され、山梨県庁「正庁」において、伝達式が行われました。伝達式後、ご夫妻で町長室を訪れ、望月町長に受章の報告を行いました。
芦澤氏は、旧鰍沢町議会議員として4期14年にわたり務め、町政発展に尽力されました。高邁な政治信念をもって旧鰍沢町の経済、教育、福祉および文化の向上に多大な貢献を果たされた功績が認められ、米寿にあたり受章されたものです。
◆9/4(木)紺綬褒章授与伝達式
公益のために多額の私財を町へ寄附されたことにより、1個人様と6団体様が紺綬褒章を受章されました。心からの感謝を込め、町長から紺綬褒章の伝達を行いました。
いただいた寄附は地域振興およびスポーツ振興に活用させていただきました。
▽受章された方・団体(順不同・敬称略)
※詳しくは、本紙16ページをご覧ください。
◆宝くじ助成金により整備しました
一般財団法人自治総合センターから「令和7年度コミュニティ助成事業」を受け、次のとおり設備を導入しました。
この事業は、宝くじの社会貢献事業として、宝くじの受託事業収入を財源として、地域コミュニティの充実・強化を図るとともに、宝くじの普及広報事業を目的に実施しているものです。
【平林区】
事業名:一般コミュニティ助成事業
導入設備:公民館への草刈り機および収納物置の新規導入事業
助成金額:1,400,000円
【大椚区】
事業名:地域防災組織育成助成事業
導入設備:防災備品一式
助成金額:1,900,000円
問い合わせ:
・政策秘書課 政策推進担当
【電話】22-7216
・防災交通課 消防防災担当
【電話】22-7218