講座 介護予防運動教室 参加者募集のお知らせ!

西桂町地域包括支援センターでは、介護予防運動教室として『元気はつらつ運動教室』、『転倒予防教室』を実施しています。この機会にぜひ運動を始めてみませんか?

■元気はつらつ運動教室
元気はつらつ運動教室は、筋力アップ、体力および運動機能向上を目的に、週1回、約90分間、ストレッチ体操から筋力運動までしっかりと体を動かす教室です。現在、教室には約40名の方が参加されていますが、中には血圧値が改善した方や歩行が楽になったと運動効果を実感している方も多くいらっしゃいます。また生活習慣病予防のためにも定期的な運動はとても効果的です。申込みは随時行っています。ぜひお申込みください。

日程:令和7年4月~令和8年3月までの1年間、毎週火曜日または木曜日(祝祭日を除く)
時間:午前10時~11時30分
場所:いきいき健康福祉センター2階
対象者:おおむね65歳以上の西桂町民の方
講師:前田富美先生(介護予防運動指導士)
※参加回数は原則週1回とさせていただきます。申込み時に、ご希望の曜日をお伝えください。

■転倒予防教室
転倒予防教室は、転倒による骨折や筋力低下による閉じこもりを予防し、寝たきりを防ぐことを目的とした教室です。
筋力はいくつになっても増やすことができます。教室に参加し、いつまでも元気でいきいきと過ごしましょう!

今年度から、初級コースと中級コースに分けず、教室の期間を延長しました。下記の日程で行いますのでぜひご参加ください。

日程:令和7年5月~令和8年3月の毎週水曜日(祝祭日を除く)
時間:午前10時~11時30分
場所:いきいき健康福祉センター2階
対象者:おおむね65歳以上の西桂町民の方で継続して参加でき、以下の項目に1つ以上該当する方
・立ち上がりや階段の昇降がつかまらずにはできない方
・15分位続けて歩くことが難しい方
・この1年間に転倒の経験がある又は転倒に対する不安の大きい方
定員:30名程度
申込期限:4月11日(金)
※西桂町高齢者等移動支援事業に登録のある方は送迎を行いますので申込み時にお伝えください。

申込み:福祉保健課 介護係(西桂町地域包括支援センター)
【電話】25-4000