- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県長野市
- 広報紙名 : 広報ながの 2025年7月号
・料金の記載のないものは無料
・申し込み方法の記載のないものは申し込み不要
・ホームページはHPと省略して記載
■シニアアクティブルーム 生きがいづくり講座
◇山﨑浩先生と歌う講座
日時:8月5日・19日(火)10:30~12:30(計2回)〔申し込み7月11日(金)まで〕
定員:(多数の場合、抽選)100人
◇杜甫の「春望」を学ぶ講座
日時:9月5日(金)10:30~12:30〔申し込み8月8日(金)まで〕
定員:(多数の場合、抽選)20人
▽共通
場所:もんぜんぷら座
対象:市内在住の60歳以上の人
料金:200円
申込み:申込期限(消印有効)までに、講座名・住所・氏名・年齢・電話番号を往復はがきに記入の上(1人1枚1講座)、同ルームへ
問合せ:同ルーム
〒380-0835 大字南長野新田町1485-1 もんぜんぷら座3階
【電話】223-0058
■しなのき・勤労青少年ホーム・サンライフ長野・勤労者活躍支援センター各種講座
◇勤労者女性会館しなのき
対象:市内在住・在勤の女性(学生は除く。◆は男性も受講可)
問合せ:勤労者女性会館しなのき
【電話】235-2373
◇中部勤労青少年ホーム
対象:市内在住・在勤の35歳以下の人(定員に満たない場合のみ36歳以上の人も受講可。受講料は1回100円増し。学生は除く)
問合せ:中部勤労青少年ホーム
【電話】232-3256
◇サンライフ長野
対象:市内在住・在勤の人(学生は除く)
問合せ:サンライフ長野
【電話】227-2310
◇南部勤労者活躍支援センター
対象:在住・在勤の人
※1…女性限定
※2…託児あり(料金などは要確認)
問合せ:南部勤労者活躍支援センター
【電話】293-4435
▽共通
受講料がかかります(一部除く)。
この他の講座情報や、受講料、直接申し込む場合の申込開始日など、詳しくは各施設のHPをご覧いただくか、各施設へお問い合わせください。
申込み:施設へ直接…各施設HP掲載の各申込開始日から、受講料を持参の上、直接会場へ(勤労青少年ホームは写真付き身分証明書も持参)。
申込み:インターネット…7月1日(火)9:00~8日(火)17:00に、右の二次元コードから。受講料の納付などについては、後日メールでご案内します。
※二次元コードは本紙をご覧下さい。
■かがやきひろば各種講座
場所:※6…長野保健医療大学
対象:市内在住の60歳以上の人
※1…小学生
※2…どなたでも
※3…小学生とその保護者
※4…70歳以上の人
※7…60歳以上の男性
※8…小学生以下の場合は付き添いが必要
申込み:各申込期間中に、電話か直接、各ひろばへ
※5…申込期間中に85円はがきを持参の上、直接かがやきひろば氷鉋へ
その他:定員や受講料のある講座があります。「夏休み子ども体験教室」の内容など、詳しくは各ひろばへお問い合わせください。