- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県長野市
- 広報紙名 : 広報ながの 2025年7月号
・料金の記載のないものは無料
・申し込み方法の記載のないものは申し込み不要
・ホームページはHPと省略して記載
■都市計画マスタープラン改定に関するアンケート
まちづくりに関するアンケートを実施します。ぜひご意見をお寄せください。
◇子育て世代アンケート
対象:未成年の子どもの保護者
◇若者アンケート
対象:10~30代の人
◇共通
申込み:(回答方法)7月15日(火)~28日(月)に、市HPから回答
その他:詳しくは市HPをご覧ください。
問合せ:都市計画課
【電話】224-5050
■長野市文化芸術振興審議会公募委員
日時:〔任期〕9月1日(月)から2年間
対象:市内在住の18歳以上(就任時)で、市の他の審議会などの委員になっていない人
定員:若干名(書類選考)
申込み:7月31日(木)(必着)までに、所定の応募用紙〔市HP、文化芸術課(第二庁舎4階)、各支所にあります〕に必要事項を記入の上、「長野市の文化芸術について感じていること」をテーマにした小論文(800字程度)を添えて、直接、郵送、Eメールのいずれかで同課へ
問合せ:同課
〒380-8512 長野市役所
【電話】224-7504【メール】[email protected]
■リサイクルプラザ リサイクルエコマルシェ出店者
日時:8月24日(日)9:00~14:00
対象:市内在住で廃材などを使ったクラフト品を手作りするなど、リサイクルを心がけている個人またはグループ(事業者は除く)
定員:(応募者多数の場合は抽選)10店舗
金額:(出店料)800円
申込み:7月31日(木)(必着)官製はがきに「8月エコマルシェ出店希望」・郵便番号・住所・氏名・電話番号・参加人数・廃材などを使用したクラフト販売品目を記入の上、同プラザマルシェ係へ(1人・1団体1通まで)
問合せ:同プラザ
【電話】222-3196
■ポリテクセンター長野 公共職業訓練受講者
◇機械CAD/NC加工科
定員:(選考あり)15人
◇建築CADデザイン科
定員:(選考あり)20人
◇共通
日時:(受講期間)9月2日(火)~令和8年2月25日(水)
対象:ハローワークに求職の申し込みをしている人
申込み:8月7日(木)までに、直接、お近くのハローワークへ
その他:テキスト代などがかかります。
問合せ:同センター長野
【電話】243-7856
■自衛官
◇第2回自衛官候補生
申込み:9月2日(火)まで(必着)
◇第2回一般曹候補生
申込み:7月1日(火)~9月2日(火)(必着)
◇海上・航空自衛隊航空学生
申込み:7月1日(火)~8月29日(金)(必着)
◇共通
対象:(令和8年4月1日現在)18歳以上33歳未満の人
・海上・航空自衛隊航空学生は海自…高卒(見込み含む)23歳未満の人
・空自…24歳未満の人
問合せ:自衛隊長野地方協力本部長野地域事務所
【電話】235-6026
■標語入り防火ポスター
対象:長野市、信濃町、飯綱町、小川村に在住・在学の未就学児、小・中学生
申込み:7月7日(月)~8月29日(金)に、市消防局予防課または最寄りの消防署、消防分署へ
問合せ:同課
【電話】227-8001
■令和8年動物園 カレンダーの写真
内容:茶臼山動物園か城山動物園の飼育動物の写真(人物が写り込んだ写真は不可)
申込み:9月23日(火)まで
その他:応募方法や規定など、詳しくは同動物園HPをご覧ください。
問合せ:茶臼山動物園
【電話】293-5167
■市営住宅の入居者
◇市営住宅
◇特定公共賃貸住宅(※1)
※1…申し込み受け付け後に修繕するため、入居まで2カ月程度かかります。なお、テレビを視聴する場合、ケーブルテレビへの加入が必要です。
申込み:7月1日(火)~7日(月)8:30~19:00(土・日曜日は10:00~16:00)に県住宅供給公社へ(事前に、申し込み資格などの詳細をお問い合わせください)
問合せ:県住宅供給公社住宅管理部
【電話】227-2322
■2025信州ねんりんピック 長野県シニア作品展
日時:(展示)11月7日(金)・8日(土)9:30~17:00
場所:(展示)木曽町文化交流センター
内容:(部門)絵画、工芸品、写真など
対象:(出品者資格)県内在住の60歳以上(4月1日時点)のアマチュアの人
申込み:7月1日(火)~8月20日(水)に、所定の出品票に必要事項を記入の上、直接、高齢者活躍支援課(第二庁舎1階)か各支所、長野保健福祉事務所へ(作品は後日搬入)
その他:
・募集案内、出品票は同課にあります。
・作品の規格など、詳しくは(公財)県長寿社会開発センターHPをご覧ください。
・作品返却時の運送料は出品者の負担となります。
問合せ:同課
【電話】224-5029