- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県長野市
- 広報紙名 : 広報ながの 2025年7月号
・料金の記載のないものは無料
・申し込み方法の記載のないものは申し込み不要
・ホームページはHPと省略して記載
■温湯温泉「湯~ぱれあ」7月のおひさま教室
◇小学生日帰りわんぱくサマーチャレンジ(流しそうめん、体操、プール利用など)
日時:20日(日)9:30~16:30
対象:小学生
◇親子わんぱくサマーチャレンジ(流しそうめん)
日時:27日(日)11:30~13:30
対象:3~6歳の未就学児とその保護者
◇共通
その他:この他の講座も開催しています。料金や申し込み方法など、詳しくは湯~ぱれあHPをご覧ください。
問合せ:湯~ぱれあ
【電話】282-5500
■夜間ソフトテニス教室(後期)
日時:7月24日~9月18日(木)19:00~21:00(計8回)
場所:南長野運動公園テニスコート
対象:市内在住の10歳以上の人(小学生は保護者同伴)
定員:(先着順)40人
金額:(年間保険料含む)
・中学生以下・60歳以上…5,500円
・高校生~59歳以下…6,000円
・前期受講者…5,000円
申込み:申込書(市ソフトテニス協会HPにあります)に必要事項を記入の上、初回参加時に申込書と参加料を持参の上、直接、同テニスコートへ
その他:教室開催日など、詳しくは市ソフトテニス協会HPをご覧ください
問合せ:市スポーツ協会
【電話】224-5088
■障害者スポーツ講習会(フライングディスク)
日時:7月27日(日)9:30~11:00
場所:市障害者福祉センター
対象:市内在住・在勤・在学の障害者(中学生以上)
定員:(先着順)20人
申込み:7月16日(水)までに、電話、ファクス、Eメールのいずれかで市障害者スポーツ協会へ
その他:詳しくは同協会HPをご覧ください。
問合せ:同協会
【電話・FAX】266-8834【メール】[email protected]
■市立長野図書館
◇7月のおはなし会
日時:
・毎週水曜日 15:30~16:00
・毎週土曜日 14:30~15:00(5日を除く)
・毎週日曜日 11:00~11:30
対象:年少児~小学生
◇7月の映画上映会
・白鯨 Moby Dick(字幕・カラー・116分)
日時:12日(土)14:00~
・モンパルナスの灯(字幕・白黒・108分)
日時:26日(土)14:00~
◇開館40周年記念特別映画上映会
人気映画3タイトル(白黒・字幕)を一挙上映します。時間の詳細はHPをご覧ください。
日時:7月21日(月)10:35~16:45(休憩時間含む)
内容:ブーベの恋人(106分)、第三の男(100分)、嵐が丘(104分)
問合せ:同館
【電話】232-3558
■南部図書館
◇7月のおはなし会
日時:9日・16日・23日・30日(水)11:00~11:30
対象:小学生以下とその保護者
◇夜のなつやすみこども会
日時:7月26日(土)17:30~18:30
対象:小学生以下とその保護者
◇あかちゃんのおはなし会
日時:8月6日(水)13:30~14:00
対象:0歳児とその保護者
持ち物:バスタオル
問合せ:同館
【電話】292-0143
■博物館わくわく入門「草木染めに挑戦」
日時:7月20日(日)10:00~14:00
場所:戸隠地質化石博物館
定員:(先着順)20人
金額:(材料費・入館料別)200円
申込み:7月19日(土)までに、電話で同館へ
その他:詳しくは同館HPをご覧ください。
問合せ:同館
【電話】252-2228
■真田宝物館
◇真田宝物館であそぼ!2025
かざぐるま作りや真田邸ガイドツアーなど、ワークショップを行います。
日時:7月26日(土)10:00~12:00、13:00~15:00(受け付けは終了30分前まで)
場所:文武学校、真田邸ほか
対象:小学生以下とその保護者
金額:保護者は入館料必要
◇藍の生葉染を体験してみよう
日時:8月1日(金)10:00~12:00
場所:旧横田家住宅
対象:小学生以下
定員:(先着順)15人
金額:(入館料別)100円
申込み:7月31日(木)までに、電話で同館へ
問合せ:同館
【電話】278-2801