- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県長野市
- 広報紙名 : 広報ながの 2025年8月号
・料金の記載のないものは無料
・申し込み方法の記載のないものは申し込み不要
・ホームページはHPと省略して記載
■令和7年度中学校卒業程度認定試験
対象:就学義務猶予免除者など
申込み:8月29日(金)(消印有効)までに申し込み
その他:申し込み方法など、詳しくはお問い合わせください。
問合せ:学校教育課
【電話】224-5081
■本市と契約する事業者の皆さんへ
本市では、公契約等基本条例に基づき、一部の契約に対して労働環境報告書の提出を義務付けているほか、労働者などからも申し出制度を設けています。
◇環境報告書の提出
市が発注する次の契約について、受注者は下請負者分と合わせて報告書を取りまとめ、契約日から1カ月以内に市へ提出する必要があります。
対象:
・1億円以上の工事
・1千万円以上の業務委託
・指定管理者の支出予算額(自主事業を除く)が年間1億円以上の指定管理の協定
◇労働者などからの申し出制度
市が発注した工事や業務の従事者で、自身の労働環境に法令違反の疑いがある場合は、市(契約課)に申し出ることができます。
問合せ:同課
【電話】224-5015
■行政相談
行政に対する相談などに応じます。
◇もんぜんぷら座4階
日時:8月8日・22日・29日、9月5日(金) 10:00~12:00
◇松代支所
日時:8月22日(金) 10:00~12:00
◇篠ノ井交流センター
日時:9月5日(金) 10:00~12:00
問合せ:広報広聴課
【電話】224-5004
■人権擁護委員によるよろず相談
日時:8月19日(火) 13:00~16:00
場所:松代支所
問合せ:人権・男女共同参画課
【電話】224-5084
■空き家ワンストップ相談会
日時:8月23日(土) 13:00~16:00(相談は1組30分以内)
場所:ふれあい福祉センター
対象:市内に空き家を所有している人やその家族
定員:(先着順)10組程度
申込み:8月15日(金)までに、電話で建築指導課空き家対策室へ
問合せ:同課同対策室
【電話】224-8901
■行政書士無料相談会
日時:9月5日(金) 13:00~16:00
場所:かがやきひろば豊野
対象:市内在住の人
定員:(先着順)6人
申込み:事前に電話か直接、同ひろばへ
問合せ:同ひろば
【電話】257-3135