くらし 9月の市政番組

※放送日時と内容は変更になる場合があります。
※[再]は再放送です。

■テレビ
◇TSB ふれ愛ながの市政ガイド
・13日(土) 11:25~11:30
国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会が令和10年に長野県で開催されます

・20日(土) 11:25~11:30
考えよう ペットとの暮らし

◇abn ふるさとステーション
・21日(日) 17:25~17:30
里山の自然を満喫!三登山トレッキングコース

◇SBC ふれ愛ながの21(手話通訳入り)
・27日(土) 15:30~16:00
松代をつなぐ水~歴史をたどるまち歩き

◇INC 長野きらめきチャンネル
月~金曜日:1日3回、
土・日曜日、祝日:1日1回
ながの花と緑大賞受賞作品のご紹介~花と緑に囲まれたまちづくり

※TSBとINCは市公式Youtubeでも配信しています。

■ラジオ
◇SBC ふれあい21 こちら長野市です
・27日(土) 17:35~17:45
国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会の本県開催決定!

◇FMぜんこうじ 長野市広報-ふれ愛ガイド
月~金曜日 9:00~9:10・[再]12:50~13:00

1日(月) 自殺予防週間
2日(火) 9月・10月の文化芸術イベント
3日(水) 市内の新規道路愛称名「善光寺表参道」の決定
4日(木) 消費者トラブルの防止
5日(金) ママたちのお仕事フェスタ
8日(月) 市内の観光イベントの紹介
9日(火) 自殺予防週間[再]
10日(水) 芸術の秋を楽しもう!秋のトイーゴセミナー
11日(木) 認知症月間
12日(金) 高齢者を火災から守る運動
15日(月) 令和7年国勢調査のお知らせ[再]
16日(火) 芸術の秋を楽しもう!秋のトイーゴセミナー[再]
17日(水) 高齢者を火災から守る運動[再]
18日(木) 戸籍へのフリガナ記載
19日(金) 長野図書館開館40周年
22日(月) ママたちのお仕事フェスタ[再]
23日(火) 市内の新規道路愛称名「善光寺表参道」の決定[再]
24日(水) 令和8年度保育園・認定こども園・幼稚園などの入園手続き
25日(木) 野生キノコによる食中毒防止
26日(金) 道の駅信州新町からのお知らせ
29日(月) 10月の観光情報
30日(火) 広報ながの10月号の見どころ