健康 ノロウイルスによる感染症・食中毒

冬季はノロウイルスによる感染症や食中毒が多発します。正しい知識を持ち、予防・対策を行いましょう。

■主な原因となる食品、感染源
・感染者の便や嘔吐(おうと)物
・カキなどの二枚貝
・非加熱食品(魚介類、生野菜、サンドイッチなど)

■食中毒予防
・食品の十分な加熱(85℃以上で90秒以上)
・調理・食事前やトイレ後の十分な手洗い
・調理器具類の洗浄、熱湯や塩素系漂白剤による消毒

■感染対策
ノロウイルスは感染力が強く、人を介して感染します。感染者の嘔吐物などは、塩素系漂白剤などを使用して消毒する、汚物処理後は手洗いやうがいを十分に行うなど適切な処理が必要です。
※詳しくは市ホームページをご覧ください。

問合せ:食品生活衛生課
【電話】226-9970【FAX】226-9981