イベント [情報ア・ラ・カルト]施設イベント(2)

■池波正太郎 真田太平記館
▽企画展 ヤポンスキーこばやし画伯が描く上田市13人の偉人たち
期間:3月22日(土)~6月1日(日)10:00~18:00(最終入館17:30)
内容:松本市出身のお笑い芸人・ヤポンスキーこばやし画伯のイラストで上田市ゆかりの偉人を紹介。
料金:一般400円、高校・大学生260円、小・中学生130円
(市内の高校生以下は無料)
※団体・障害者手帳割引あり

問合せ:【電話】28・7100
(水曜日・4月22日(火)、5月8日(木)・9日(金)休館)
※4月2日(水)・30日(水)は開館

■上田市公文書館
▽第19回所蔵資料企画展開催中
期間:4月13日(日)まで
内容:明治22年の上田町条例や大正9年第一回国勢調査関係文書など~明治から昭和の公文書にみる上田市の歴史~
料金:無料(丸子郷土博物館の展示観覧は100円)

問合せ:【電話】75・6682
(月曜日・祝日の翌日休館)

■エコ・ハウス(上田クリーンセンター内)
▽不用品交換情報
※1月29日時点の登録状況です。
不用品の紹介は1回につき1件まで。ゆずりたい方とゆずってほしい方双方の責任により利用していただきます(金銭の授受は一切なしとします。登録は3か月です)。
ゆずります:おねしょパンツ/おぶいひも/ホットカーペット3帖/ランニングマシン/ネコ砂/ネコ用えさ/本(小説など)/風呂用ふた
ゆずってください:高圧洗浄機/冷蔵庫(小型)/ドライヤー/うさぎ用巣箱/成人式用振袖一式/セイロ(蒸し器)/着物

問合せ:【電話】23・5144
(受付時間:月~金曜日10:00~16:00)

■マルチメディア情報センター
▽アナログで自分の世界観を描いてみよう!
1枚のイラストで自分の世界観を描きます。
日時:4月13日(日)10:00~16:00(休憩12:00~13:00)
講師:高坂梓氏
対象:小学4年生~高校生
定員:20名(申込多数の場合は抽選)
料金:500円
持ち物:昼食、筆記用具
申込:4月4日(金)までに電話で。

▽まんが・イラスト交流会
参加者同士で交流をします。オリジナル、二次創作などの作業もしていただけます。
日時:4月27日(日)13:30~16:30
講師:宙花こより氏
対象:普段まんが・イラストを描いている高校生~大人の方
定員:10名(申込多数の場合は抽選)
料金:500円
持ち物:イラスト用の道具(デジタル/アナログ)
申込:4月18日(金)までに電話で。

▽スキャナー活用セミナー
フラットベッドスキャナーでの写真・資料の読み取り方や他のスキャナーを紹介します。
日時:4月26日(土)13:30~16:00
対象:キーボード・マウス操作のできる方
定員:10名(申込多数の場合は抽選)
料金:1,500円
申込:4月18日(金)までに電話で。

▽役員さん応援パソコン講座
役員向けWord・Excel講座。
ファイル管理と情報保護も学びます。
日時:4月10日・17日の木曜日 両日13:30~16:00
対象:Word・Excelの基本操作ができる方
定員:16名(申込多数の場合は抽選)
料金:2,500円(テキスト代込み)
持ち物:USBメモリ
申込:4月1日(火)までに電話で。

この他にも「Illustrator超入門イラスト編」「Illustrator基礎4日間」「ExcelマクロVBAプログラミング実践6日間」「はじめてのChatGPT入門講座」「Word初心者1日集中講座」などを開催。

その他のイベント情報はホームページをご覧ください

問合せ:【電話】39・1000
(水曜日休館)
【E-mail】[email protected]

■4月のおはなし会