子育て 令和8年度 放課後児童クラブの利用申請

市では、「保護者の仕事と子育ての両立」と「児童の健やかな成長」を支援するため、児童が放課後や学校休業日に安心して生活できる場所として、全ての小学校区に放課後児童クラブ(児童クラブ・学童保育所)を設置しています。令和8年度の利用申請を次のとおり受け付けます。

●書類
11月1日(土)から各放課後児童クラブで配布
(一部を除き市ホームページにあり)

●申請
日時:11月14日(金)~12月5日(金)
平日 13:00~19:00、土曜日 8:00~19:00
場所:利用希望の放課後児童クラブ
※土曜日は、事前連絡をお願いします。

●利用施設/料金
・児童クラブ…月額3,000円(利用日数が月10日未満の場合は日額300円)
・学童保育所…月額6,000円
※きょうだい利用やひとり親家庭の場合は減額
※施設により別途おやつ代や保護者会費などあり

●その他
・特別な配慮が必要な児童も受け入れていますので、必要な支援の内容などは申請時にご相談ください。
・令和8年4月1日(春休み中)からの利用を希望する場合は、必ず期間中に申請してください。申請期間を過ぎると、令和8年4月1日からの利用ができません。
・各放課後児童クラブの連絡先は市ホームページをご確認ください。

市では、放課後や土曜日、学校休業日の児童の居場所として、「児童館・児童センター」を設置しています。
無料で利用でき、さまざまな遊びの場を用意していますので、ぜひご利用ください。
利用方法:事前登録などは不要です。放課後に利用する場合は、いったん帰宅してから来館してください。
※下校途中に利用する場合は、申請が必要です。
対象:市内在住の18歳未満の方

問合せ:学校教育課
【電話】23・5195