- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県伊那市
- 広報紙名 : 市報いな 令和7年8月号
■伊那市版メタバース「イナの森」オープン!
森のある暮らしやいろいろな人との関わりを、誰でもどこからでも体験できる場所、伊那市版メタバース「イナの森」。伊那市はもうひとつの“森”をオープンしました。これは、森とともにある伊那の暮らしを三次元仮想空間に表現した世界です。
「イナの森」は、桜の木が利用者を入口で迎え、伊那らしい特徴的な学びを体感できる“森の学校”や薪ストーブのある“暮らしの家”のほか、大画面を使うなどしてイベントを開ける“森のひろば”など5つのエリアがあります。
市外の方には、メタバース上での移住相談や婚活イベント、セミナーなどの関わりから、実際に伊那市を訪れていただくような関係人口・交流人口の創出につなげていきます。
市民の方には、市内外の方とつながる新たな場として、また、高齢者や若者、障害のある方など、さまざまな人が気軽に交流したり、作品展示したりする空間として活用していきます。まずは、街角での体験会や高齢者・若者向けのイベントを企画しており、実際に「イナの森」を利用してもらうとともに、多くの人々の知見を持ち寄って一緒に運用しながら育てていけたらうれしいです。伊那に住んでいる方も、離れて暮らす方も、この空間で伊那の魅力に触れてみませんか!詳しくは、メタバース専用サイトをご覧ください。(利用は無料のアプリ「VR Chat」の登録とパソコンが必要です)
問合せ:地域創造課 地域ブランド推進係