- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県中野市
- 広報紙名 : 広報なかの 2025年7月号
■こわいはなしのおはなし会
怖い話の絵本の読み聞かせや紙芝居の上演をします。
日時:8月1日(金)
(1)午前10時30分~
(2)午後2時~
定員:各15人(未就学児は要相談)
申込方法:当日先着順
■夏休みスペシャル あんぱんと遊ぼう
あんぱんに絵を描いたり、パン食い競争をします。
日時:8月3日(日)午前10時~正午
講師:佐藤清美(さとうきよみ)さん
材料費:500円
持ち物:エプロン、手拭きタオル
申込期限:7月17日(木)~24日(木)
※定員になり次第締め切ります。
■0~3歳のおはなし会
図書館職員による読み聞かせ会。
読む絵本は毎回4冊程度です。
期日:7月10日、17日、24日、31日(毎週木曜日)
時間:午前11時~11時15分
※24日はスペシャルデー。健康づくり課から栄養やお口についてのお話があります。
■ビデオ上映会 としょかん☆プチキネマ
会場:市立図書館 AVホール
・海よりもまだ深く
上映日時:7月16日(水)午前10時~
・恐竜大研究
上映日時:7月20日(日)午後2時~
・裸の大将放浪記~山下清物語~
上映日時:8月6日(水)午前10時~
※都合により上映日、上映作品を変更する場合があります。
■今月の新着図書
○明朝体の教室
著/鳥海修 Book and Design
本や新聞などの本文に利用されている「明朝体」。
誰もが目にしたことのあるこの文字についての歴史から作り方まで、書体デザインの第一人者が解説している。
○宇宙人のためのせんりゅう入門
著/暮田真名 左右社
Z世代の川柳人が書いた現代川柳の入門書。川柳とは何か、どうやって作るのか、句会のやり方など、川柳について、宇宙人との対話形式で書かれている。
月とアマリリス(町田そのこ)
目には目を(新川帆立)
人生劇場(桜木紫乃)
天狼(今野敏)
亡霊の烏(阿部智里)
注文に時間がかかるカフェ(大平一枝)
最高の介護(田口真子)
■読書や読み聞かせを通して、本に親しみましょう。
毎月「家庭読書週間」を実施しています。
7月の実施期間:7月20日(日)~26日(土)
開館時間:
・平日 午前9時~午後8時(試行延長中)
・土・日・祝日 午前9時~午後5時
休館:月曜日、毎月最終金曜日
問合せ:市立図書館
【電話】26-5841