イベント くらしの情報「伝言板」

◆塩尻子ども劇場鑑賞例会 劇団なんじゃもんじゃ舞台劇「ハナさんのおきゃくさま」
日時:3月9日(日)午前11時開演
場所:塩尻総合文化センター1階講堂
入会金:400円(4歳以上)
会費:月額1,000円(4歳以上)
※鑑賞には子ども劇場への入会が必要です。事前にご連絡ください。

問合せ:塩尻子ども劇場事務局(古屋)
【電話】090-2157-5672

◆塩尻の地酒とそばの粋な夕べ2025
装いも新たにリニューアル開催。市内銘醸四蔵の地酒と、そば切り発祥の地の手打ちそば、この日限定の特別料理に舌鼓。大人の粋な夜をお楽しみください。
対象:20歳以上
日時:3月1日(土)午後6時から
場所:ホテル中村屋
定員:200人(先着順)
参加費:5,500円(酒代など)
※チケットは塩尻市観光センターでお買い求めください。
※飲酒を伴うイベントです。車での来場はお控えください。

問合せ:塩尻市観光センター
【電話】88-8722

◆健康マージャン交流大会in塩尻
世代を超えて楽しく交流しましょう。
対象:麻雀のルールが分かる人
日時:3月1日(土)午前10時から
場所:塩尻総合文化センター
種目(50分4回戦):個人戦、団体戦(4人1チーム)
定員:100人(先着順)
参加費:2,000円(会場使用料など。中・高校生は1,000円、小学生は無料)
申し込み方法:電話または本紙2次元コード(申し込みフォーム)でお申し込みください。
申込締め切り日:2月24日(月)

問合せ:健康麻将サークル「縁ジョイ」(岡田)
【電話】090-7171-1227

◆シルバー人材センター入会説明会
健康で働く意欲がある人(原則60歳以上)を対象とした説明会です。
期日:2月17日(月)、3月3日(月)
時間:午後1時半から
場所:塩尻地域シルバー人材センター2階
※申し込み、参加費は不要です。

問合せ:塩尻地域シルバー人材センター
【電話】54-4567

◆塩尻市木曽高等漆芸学院訓練生を募集
国指定伝統的工芸品「木曽漆器」の後継者育成のため、伝統技術を学び、漆器制作に必要な能力を開発します。
対象:木曽漆器産業に就労し、雇用保険番号を持つ人(就労予定であり、雇用保険番号が付される予定の人を含む)
訓練期間:4月から2年間(夜間)
訓練実技科目:
・きゅう漆(漆工)
・加飾(蒔絵(まきえ)、沈金)
募集人数:いずれも若干名
受講料:無料
申し込み方法:木曽漆器工業協同組合にある願書に記入の上、提出してください。
申込締め切り日:3月14日(金)
※対象以外の人は聴講生として別枠で募集をします。詳細はお問い合わせください(材料代の集金あり)。

問合せ:木曽漆器工業協同組合
【電話】026434-2113

◆第49回ちびっこ探検学校 ヨロン島参加者を募集
共同生活を通し、積極的にチャレンジする心や国際感覚を養います。
対象:小学2~6年生
期間:3月26日(水)~4月1日(火)
場所:鹿児島県大島郡与論町
定員:120人(先着順)
参加費:長野駅からの場合18万円(傷害保険代、交通費など)
申し込み方法:電話またはメールでお申し込みください。【Eメール】[email protected]
申込締め切り日:3月5日(水)
※2月13日(木)・20日(木)に、オンライン説明会を開催します。

問合せ:公益財団法人国際青少年研修協会
【電話】03-6825-3130

◆いきいき体育学園 ウオーキング参加者説明会
年4回、佐久市五稜郭他4カ所を歩く会の説明会を行います。
日時:2月22日(土)午前10時から
場所:塩尻総合文化センター
※申し込み、参加費は不要です。

問合せ:塩尻市スポーツ協会
【電話】53-1393