- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県塩尻市
- 広報紙名 : 広報しおじり 令和7年6月号
■わおん♪ 自然ぷち探検隊2025
対象:5歳~小学2年生 ※対象以外の人はご相談ください。
期日および内容:
・7月13日(日)…自然のなかでみつけよう!
・9月14日(日)…いきものをさがそう!
・11月16日(日)…秋の森でアートしよう!
・8年1月18日(日)…冬の森であそぼう!
時間:10:00~13:00
場所:げんすけの森柏茂交流会館
定員:15人(申し込み多数の場合は抽選)
参加費(保険代など):
・子ども…1,650円/回
・保護者…770円/回
申込締め切り日:6月25日(水)
※電話でお申し込みください。
問合せ:NPO法人わおん
【電話】87-3005
■認知症サポーター養成講座
「認知症サポーター」とは、何か特別なことをする人ではなく、認知症の人やその家族を温かい目で見守る応援者のことです。認知症についての理解を深めてみませんか。
日時:
・7月12日(土)、8月9日(土) 13:30~15:00
・9月20日(土) 17:00~18:30
場所:ふれあいセンター広丘
定員:各回20人程度(先着順)
参加費:無料
申込期間:6月10日(火)~各回2日前
※電話でお申し込みください。
問合せ:デイサービスセンターつくしの郷
【電話】54-0294
■シルバー人材センターからのお知らせ
◇シルバー人材センター入会説明会
健康で働く意欲のある人(原則60歳以上)を対象とした説明会です。
日時:6月16日(月) 13:30から
※申し込み、参加費は不要です。
◇シルバー刃物研ぎ屋さん
包丁や剪定(せんてい)はさみなどを研ぎます。
日時:6月23日(月) 8:30~11:00
▽共通事項
場所:塩尻地域シルバー人材センター事務所2階
※詳細はお問い合わせください。
問合せ:塩尻地域シルバー人材センター
【電話】54-4567
■養育さとおや制度個別説明and相談会in塩尻
さまざまな事情で自分の家族と暮らせない子どもを迎え入れ、家庭の温かさの元で養育する里親制度についての説明会です。里親の体験談も聞けます。
対象:里親制度に興味関心がある人
日時:6月22日(日) 10:00~15:00
場所:えんてらす1階101・102会議室
参加費:無料
申込締め切り日時:6月20日(金)17:00
※電話でお申し込みください。
※当日参加もできます。
問合せ:松本赤十字乳児院
【電話】31-5206
■事業承継について考えてみませんか
中小企業の皆さんの事業承継に関するご相談を専門家がお受けします。
日時:6月19日(木) 10:00~16:00
場所:えんぱーく2階会議室202
相談料:無料
◇相談
・「親族に承継したいのだがどうすればよいか」
・「事業承継計画をどう作ればよいのか」…など
※電話でお申し込みください。(当日まで受け付け)
問合せ:県事業承継・引継ぎ支援センター
【電話】026-219-3825
******
・塩尻市ホームページ
【URL】https://www.city.shiojiri.lg.jp/
・電子申請
【URL】https://s-kantan.jp/city-shiojiri-nagano-u/
・(直)…部署直通電話番号
※市外局番「0263」は省略しています。
・ページID…市ホームページでIDを入力すると該当ページが表示されます。
この記事の問い合わせ:市役所
【電話】0263-52-0280【FAX】0263-52-1158