- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県塩尻市
- 広報紙名 : 広報しおじり 令和7年6月号
昨年県内では、山菜採り中に8件の遭難が発生し、死者3人を含む8人が遭難しました。山菜採りに行く際は次の点に注意しましょう。
■入山場所と予定を家族などに伝えましょう。
遭難した場合、場所が特定できなければ捜索や救助が非常に困難となります。
■携帯電話を持って行きましょう。
携帯電話は、万が一の時の通信手段となります。自宅や車内に置いていくことなく、必ず携帯して入山しましょう。
■急斜面での滑落に注意しましょう。
足元に十分注意して、滑落の危険のある場所への入山は避けましょう。
■単独での入山は避けましょう。
単独での入山は、万が一遭難した時に救助要請ができない場合があります。できるだけ複数人で入山しましょう。複数人で入山しても、単独行動することなく、同行者と声の届く範囲で行動しましょう。
■熊など野生動物に注意しましょう。
野生動物からの危害防止のために、鈴やラジオなど音の出るものを携帯しましょう。
問合せ:県警山岳安全対策課
【電話】026-233-0110