- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県東御市
- 広報紙名 : 市報とうみ 2025年7月号
■7月20日(日)は参議院議員通常選挙投票日です
私たちの代表を選ぶ大切な選挙です。選挙公報などを通じて、候補者をよく知り、よく考えて、棄権することなく大切な一票を投票しましょう。
◇市内の投票所で投票できる方
令和7年4月2日までに転入手続きをし、3ヶ月以上引き続き東御市に住んでいる方(選挙人名簿に登録されている方)で、平成19年7月21日までに生まれた方です。
◇投票は、〔選挙区〕〔比例代表〕の2票です
候補者の氏名を記載する選挙区選挙、候補者の氏名または政党等の名称を記載する比例代表選挙の2票で行われます。
◇期日前投票・不在者投票をしましょう
選挙当日に仕事がある方、レジャーで他の市町村にお出掛けの方等は、下記期間で期日前投票ができます。当日投票所は混みあうことが予想されますので、混雑を回避するためにも期日前投票を活用しましょう。期日前投票を行う場合には、入場券裏面の宣誓書をあらかじめ記入のうえご持参ください。
また、病院など施設に入院されている方は、病院や施設で不在者投票ができる場合があります。希望される方は、早急に病院・施設等へご確認ください。
◇郵便などによる不在者投票について
次の条件に該当する方は、自宅などで投票できる「郵便投票制度」が利用できます。
事前に証明書の交付申請が必要ですので、早めに市選挙管理委員会へお問い合わせください。
「郵便投票制度」による投票用紙の請求期限は、7月16日(水)です。
〔郵便投票制度が利用できる方〕
・身体障害者手帳をお持ちで、次の障がいの程度に該当する方
(障がい名・障がいの程度)
両下肢、体幹、移動機能…1級または2級
心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう、直腸、小腸…1級または3級
免疫、肝臓…1~3級
・戦傷病者手帳をお持ちで、次の障がいの程度に該当する方
(障がい名・障がいの程度)
両下肢・体幹…特別項症から第2項症まで
心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう、直腸、小腸、肝臓…特別項症から第3項症まで
・介護保険法上の要介護者で、要介護状態区分が「要介護5」の方
◇7月20日執行予定 第27回参議院議員通常選挙 投票所一覧表
※投票時間は、午前7時から午後8時までです。
※「10 湯の丸・奈良原」「14 姫子沢・東上田(姫子沢に限る)」「20 西入・東入」は午前7時から午後6時までです。
※一部投票所の変更がありますので、ご注意ください。
問合せ:東御市選挙管理委員会
【電話】64-5809
■固定資産税に関する届け出等のお願い
固定資産の状況等を正確に把握するため、次に該当する方は届け出をお願いします。
◇納税義務者(所有者)が亡くなられた場合
◇登記のない家屋を取得・所有することになった場合
◇所有する家屋を取り壊した場合
◇納税義務者(所有者)に居所の変更がある場合
◇納税義務者(所有者)が海外赴任などにより、納税に関する手続きが行えない場合 など
※必要な届出の様式や、詳細な内容については市ホームページをご確認ください。
※届出のほかに、固定資産の現地調査として、新増築家屋調査と現地家屋照合調査(未評価家屋や滅失家屋等)を行っています。固定資産税の公平・公正な課税の為、現地調査へのご理解とご協力をお願いします。
問合せ:税務課 資産税係
【電話】64-5877