くらし 児童館で行われた避難訓練の様子

9月1日の防災の日を機に、児童館では、地震が発生した想定で避難訓練が実施されました。
・あたまをまもる
・お口チャック
・忍者歩きをする
の頭文字をとった「あおにんじゃ」を合言葉に、真剣な表情で訓練に取り組む姿が見られました。
頭を守るためのヘルメットや帽子を、すぐに取り出せる位置に置くことや定期的に避難経路の確認や避難訓練を実施することが焦らず静かに、かつ迅速な避難をするための、第一歩だと気付けるいい機会になりました。