- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県原村
- 広報紙名 : 広報はら 2025年9月号
■移動村長室
村長が村内の各所に出向き、皆様と懇談します。村をより良くするため、皆様のご提案をお寄せください。
希望者は、事前にお申し込みください。
日時:9月22日(月)午後1時30分~午後6時30分
場所:村内のご希望の場所、または役場2階村長室
問合せ:総務課 総務係
【電話(直通)】79-7922
■第100回原村誕生会
お子さんの健やかな成長を願い、原村誕生会を開催します。記念品の贈呈や記念撮影、歯のお話等を行いますので、保護者の方はお子さんと一緒にご出席ください。
対象者:令和6年10月1日~令和7年4月1日までに生まれたお子さん
日時:9月25日(木)受付/午前9時45分~開会/午前10時
場所:子ども・子育て支援センターはらっぱ
問合せ:子ども課 子育て支援係
【電話(直通)】78-4430
■更生保護法人 長野県保護観察協会 賛助会員募集のお知らせ
更生保護は犯罪や非行をした人を社会の中で再犯、非行を防ぎ、自立し改善更生することで安全で安心して暮らせる社会づくりを目指す活動です。
当協会の活動を賛助してくださる会員を募集しています。『明るい社会』実現のため更生保護事業にご理解・ご支援をお願いします。
年会費:3、000円~
ご加入いただける方は原村役場保健福祉課福祉係原村保護司会事務局までご連絡ください。
問合せ:保健福祉課福祉係
【電話(直通)】79-7092
■令和7年度 原村戦没者追悼式
日清戦争以降第二次世界大戦までの戦没者に対して、村を挙げて追悼の誠をささげ、平和への思いを新たにするため、原村戦没者追悼式を行います。
どなたでもご出席いただけます。戦没者のご遺族等、大勢のご出席をお願いします。
日時:9月19日(金)午後1時30分~
場所:原村地域福祉センター多目的ホール
問合せ:保健福祉課福祉係
【電話(直通)】79-7092
■各種相談日
◇出張年金相談 要予約
日時:9月3日(水)午前10時~午後3時
場所:富士見町役場3階会議室
担当:岡谷年金事務所職員
問合せ:【電話】23-3661
◇女性の就業相談 要予約
日時:9月9日(火)午前10時30分~正午
場所:子ども・子育て支援センターはらっぱ
担当:長野県Jobサポ支援員
問合せ:【電話】79-7929(商工観光係)
◇税務相談 要予約
日時:9月10日(水)午前10時~正午
場所:下諏訪商工会議所会館2階
担当:関東信越税理士会諏訪支部
問合せ:【電話】28-6666
◇交通事故巡回相談 要予約
日時:9月11日(木)午前10時~午後3時
場所:諏訪地域振興局(諏訪合同庁舎内)
担当:長野県交通事故相談所 相談員
問合せ:【電話】57-2902
◇無料法律相談 要予約
日時:9月12日(金)午後1時~午後5時
場所:原村中央公民館
担当:長野県弁護士会諏訪在住会
問合せ:【電話】79-7927(住民係)
◇結婚相談 要予約
日時:9月20日(土)午後1時~午後5時(1件60分)
場所:予約時にお知らせ
内容:毎月第3土曜日に結婚相談所を開設しています。なお、結婚相談は祝日等も可能です(予約制)。お気軽にご利用ください。
担当:原村マリッジサポートセンター(企画財政課 企画係内)
問合せ:
【電話】79-7942
【メール】[email protected]
◇司法書士による空き家・空地問題相談会
日時:9月23日(火・祝)午前10時~午後4時
電話相談:【電話】0120-448-788(当日のみの電話番号です)
面談相談(予約優先):長野市生涯学習センター3階(長野市大字鶴賀問御所町1271番地3)
内容:空き家、空地について司法書士に相談できます。相談無料、秘密は厳守します。
担当:長野県司法書士会
問合せ:面談予約
【電話】026-232-7492
◇非行・犯罪相談 要予約
日時:9月26日(金)午前10時~正午
場所:諏訪市公民館302号室
担当:諏訪地区更生保護サポートセンター
問合せ:【電話】55-2786
◇65歳以上の方の総合相談窓口
受付:24時間365日
内容:高齢者の皆さんが、安心して自分らしい生活が送れるように様々な面から支援します。
担当:原村地域包括支援センター ひだまり(老人保健施設さくらの内)
問合せ:【電話】70-1200
◇若者のための相談窓口 要予約
内容:就職や職場の悩みの相談
直接の面談の他に「WEBコンサルティング」も受けられます。
担当:ジョブカフェ信州松本センター
問合せ:【電話】0263-39-2250