- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県原村
- 広報紙名 : 広報はら 2025年9月号
■令和7年度国保保健事業健康スタイルアップ教室のご案内
家の中で簡単にできる運動を通して、運動習慣の定着と生活習慣病の予防、スタイルアップを目指します。教室では、体調改善のための体にやさしい簡単な体操を行います。奮ってご参加ください。
◯こんな方におススメです!
・スタイル(体型)を良くしたい
・健康的にダイエットしたい
・腰痛・肩こり・ひざ痛を緩和したい
・血圧を安定させたい
・カラダの調子を良くしたい
・血糖値や中性脂肪など健診数値を改善したい
◯スタイルアップ教室 日程
・9月18日(木)
・10月3日(金)、23日(木)
・11月14日(金)、28日(金)
・12月12日(金)、26日(金)
・1月9日(金)、29日(木)
・2月13日(金)
※初回と最終日は教室終了後に計測があります。
講師:小林あかね先生(NSCAパーソナルトレーナー・NCAプロフェッショナルコンディショニングトレーナー)
対象者:国保加入者で健康体力づくりに取り組みたい方
*現在、高血圧や心疾患など治療中の方で、医師から運動を止められている方は参加できません。
申込方法:お電話にてお申し込みください
時間:午後1時30分~午後3時(午後1時~受付)
場所:社会体育館卓球室
参加費用:無料
持ち物:
・運動ができる服装
・タオル
・飲み物
・ヨガマット(バスタオルでも可)
・運動靴
▽お願い
・車でお越しの方は、中央公民館の駐車場をご利用ください。
・運動講座開始前に血圧測定を行います。血圧が高い方は講座の内容により、参加を控えていただく場合があります。
問合せ:保健福祉課 健康づくり係
【電話(直通)】75-0228
■大雨による土砂災害にご注意ください
降水量が多くなる季節は、土砂災害の危険性が高まります。ご自身やご家族の大切な命を守るために、日頃からハザードマップ等で身の回りの災害リスクを確認しましょう。また、天気予報やニュースなどで気象情報をこまめに確認し、災害の発生が想定されるときは、早めの避難を心がけましょう。
◯ハザードマップは村ホームページをご覧ください。
土砂災害への日頃からの備えに役立つ情報は、インターネットのサイトでも確認することができます。
気象警報・注意報の発表状況や土砂災害危険度は、「長野県河川砂防情報ステーション」や気象庁ホームページをご覧ください。
土砂災害のおそれのある場所は、「信州砂防情報マップ」をご覧ください。
問合せ:長野県 建設部砂防課
【電話】026-235-7315
■くらしと健康の相談会 無料法律相談and健康相談
失業、倒産、多重債務、家庭問題などについて弁護士が法律相談に応じ、あわせて保健師による心の健康を含めた健康相談をお受けします。お困りのことがありましたら、ぜひご相談ください。
日時:9月4日(木)、11日(木)、18日(木)、25日(木)午前10時~午後3時まで(正午~午後1時をのぞく)
場所:諏訪合同庁舎2階 諏訪保健福祉事務所(諏訪市上川1-1644-10)
相談時間:1時間
相談料:無料
その他:予約制です。相談希望日の前週金曜日正午までにお申し込みください。弁護士の法律相談にも保健師が同席します。
問合せ:諏訪保健福祉事務所 健康づくり支援課
【電話】57-2927
■9月の施設の休館日