- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県小川村
- 広報紙名 : 広報おがわ 7月号 2025年7月10日号 No.389
本事業は、アルピコ交通の高府線8時出発便(長野行き)の減便に伴い、病院への通院者を対象に支援するものです。
アルプス観光タクシー様のご厚意により通院者限定で、8時出発便のバスに代わる貸切タクシーの運行を行っていただくことになりました。村は、バス料金と同等の負担で利用できるように、タクシー料金の一部を助成します。
なお、詳細につきましては、総務課総合戦略推進室までお問合せください。
■利用にあたっての注意事項
◇利用者の要件
・病院への通院者で、申請時に小川村に住所がある者
◇貸切乗合タクシーの運行時間
・バスティ高府を8時に出発し、長野駅までの片道1便のみ運行
※なお、運行は平日のみの、予約制で、1便4名までとなります。
◇貸切乗合タクシー利用助成事業の手続きについて
(1)貸切乗合タクシー利用申請
役場総務課会計室で申請書に記入していただきます。
(※身分証明書の提示が必要)
(2)利用券の購入
申請に合わせて、役場総務課会計室で利用券を購入してください。
※利用券の金額は、70歳未満の方1,000円、70歳以上の方300円
(3)利用日の前日午後4時までにアルプス観光タクシーに予約をしてください。
※予約先…アルプス観光タクシー
【電話】026-269-3636
(4)利用券に氏名と利用日を記入して、タクシー運転手に利用券1枚を提出してください。
※タクシー利用時に料金の支払いはありません。
◇利用後に通院証明書または通院が証明できる書類の提出が必要になりますので、書類の保管をお願いします。なお、随時提出していただいても構いません。
問合せ先:総務課総合戦略推進室
【電話】026-269-2323