子育て 市内学校紹介(12) みんなのがっこう、どんながっこう?

市内小中学校の特色ある取組を紹介します

■主体性を育む学校づくりをしています
《小金田中学校》
小金田中学校は、全校15学級の中規模校です。
教育目標「心豊かでたくましく生きぬく人間」を実現させるため、主体性を育む体験活動の充実に重点を置いた教育活動を展開しています。

◆特色ある学校教育の推進
・教科指導
教科の見方・考え方を働かせ、主体的な学びを生み出す教科指導の充実
・キャリア教育
夢や希望に繋がり、自己実現をめざす体験活動の充実
・ふるさとSAVE活動
地域の一員を自覚し主体的に関わる体験活動の充実
・生徒会活動
問題解決する力を育成し、学校生活を向上させる自治活動体験の充実

■板取川地域に貢献できる人をめざして
《板取川中学校》
板取川中学校は、全校生徒50人の学校です。
学校の教育目標「個性を生かして役立つ人に」を合言葉に、夢をもち、安心して自分らしさが発揮できる学校、地域に開かれた学校を目指しています。

◆特色ある学校教育の推進
1.地域を元気にする活動の推進
開校以来、リズムダンスに取り組んでいます。「学級づくり」と「板取と洞戸の人々をつなぐ」ことを目的にし、学年で創り上げ、地域で披露しています。
2.家庭や地域と連携できる活動づくり
PTA親子ふれあいダンスを開催し、参加者全員でダンスを楽しむ活動が定着しています。また、1年生は「故郷研修」で地域の有識者から故郷を学びます。
3.互いを尊重し、安心して生活できる学校に
生徒会が主体となって行う「思いやリング活動」を位置づけ、思いを伝え合う活動や人権の取組をしています。

※詳細は本誌P.11をご覧ください。

照会先:学校教育課
【電話】23-8125