子育て こどもまんなか社会を目指してこどもの権利条例を市民と共に創ります Part1

■[こどもまんなかミーティング]
市長講演会and意見交流~みんなで考えた先にある未来~を開催しました
関高等学校全校生徒830人を対象に、こどもの権利条例制定に向けた勉強会を開催しました。山下市長による「こどもまんなか計画」策定などの取組や、市が目指すこどもまんなか社会とその実現に向けた条例の必要性についての講話と、生徒代表6名との意見交流を行いました。会場の生徒からも「もっと勉強しやすい環境や遊べる場所があるとよい」「大人の仕事時間を調整して、こどもと過ごせる時間を作れる仕組みやルールを作ってほしい」など、活発な意見が出されました。
今後もこども・若者に自分たちの今と未来を考える機会を作り、安心して自分の意見や考えを声に出せる社会を市民と共に創っていきます。板取川地域に貢献できる人をめざして板取川中学校主体性を育む学校づくりをしています

照会先:子ども家庭課
【電話】23-7119