- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県関市
- 広報紙名 : 広報せき(Seki Gocoro) 令和7年9月号
■〔催し〕せきの創業セミナー
テーマ:「地元で成功するための地方スモールビジネスの進め方について」
長野県で無人型デジタル葬儀場を運営する起業家をゲスト講師に迎え、地元で事業展開を考える人に向けて、スモールビジネスを選んだ理由や、地方でのビジネスの魅力について解説します。地方で活動する起業家の実体験を聞き、知識を共有することで、自身のビジネスモデルに役立てることができます。
日時:10月15日(水)午後1時30分~3時30分
場所:せきてらす多目的ホール
講師:
・但馬武さん(中小機構アドバイザー)
・篠原憲文さん(株式会社つばさ公益社代表取締役)
対象:創業に興味のある人、創業して間もない人
定員:30人(申込順)
参加費:無料
申込方法:電話、二次元コードから申込み
【HP】https://logoform.jp/f/qWBE8
※二次元コードは本誌P.20をご覧ください。
照会先:商工課
【電話】23-6753
■〔催し〕第47回関市民友好職域バレーボール大会
期間:10月29日(水)~12月10日(水)
場所:アテナ工業アリーナ
種目:一般男子・一般女子(6人制)
代表者会議:
10月9日(木)午後7時30分~
アテナ工業アリーナ 2-2会議室
参加費:1チーム3,000円(大会費、登録料、保険料含む)
※代表者会議時に集金します。
申込期限:9月23日(火・祝)まで
※9月1日(月)、8日(月)、16日(火)、22日(月)は休業
照会先:
・関市スポーツ協会(中池かわせみスタジアム内)
【電話】23-8525
【FAX】23-3388
・スポーツ推進課
■〔催し〕雑きのこ研修会in板取
日時:10月4日(土)午前8時~午後2時
※雨天中止
集合場所:板取事務所駐車場
参加費:
・大人(中学生以上)1,500円
・小人(小学生)500円
定員:50人(先着順)
持ち物:おにぎり・飲み物・帽子・タオル・軍手・長靴 など
※昼食はきのこ鍋を準備しています。
申込期間:9月24日(水)~10月2日(木)
※午前8時30分~午後5時
照会先:板取グリーンクラブ事務局(板取事務所内)
【電話】0581-57-2111
【FAX】0581-57-2135
■〔催し〕関市商工業永年勤続優良従業員表彰者の推薦
11月23日(日・祝)「勤労感謝の日」に、関商工会議所で関市商工業永年勤続優良従業員表彰式典を行います。
表彰範囲:11月23日時点で、満10年、20年、30年、35年、40年、45年および50年間勤務し、その成績が優秀で他の従業員の模範となる人(原則、会社役員、同居の親族を除く)
表彰要件:勤務年数は市内の勤務年数と市外の支店、営業所などの勤務年数を通算してください(市内での勤務年数が全くない場合は表彰対象外)。産前産後休暇期間は勤続年数に含みます(育児休業期間は勤務年数に含みません)。
推薦方法:事業主が表彰範囲に該当する従業員を二次元コードまたは関商工会議所ホームページから推薦してください。
※二次元コードは本誌P.20をご覧ください。
推薦期限:10月6日(月)まで
※期日厳守
※インターネットでの申込みが困難な場合は、関商工会議所に相談してください。
※表彰式典の出欠に関わらず、被表彰者全員に表彰状を贈呈します。勤続年数30年以上の被表彰者には記念品も贈呈します。
照会先:
・関商工会議所
【電話】22-2266
・商工課
■〔催し〕高賀山登山大会
日にち:11月3日(月・祝)
※雨天中止
受付時間:午前8時30分~9時
出発時間:受付終了後随時出発
解散時間:下山後随時解散(下山完了午後2時30分)
受付場所:高賀の森公園駐車場
対象:小学生以上
定員:100人程度(先着順)
参加費:300円(保険代含む)
持物服装:昼食、飲み物、雨具、登山に適した服装
申込方法:二次元コードからまたはNPO法人キウイスポーツクラブに電話で申込み
申込期限:10月12日(日)まで
※二次元コードは本誌p.20をご覧ください。
照会先:
・NPO法人キウイスポーツクラブ
【電話】0581-58-8686
・洞戸事務所