- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県恵那市
- 広報紙名 : 広報えな 2025年2月号 No.391
■ICT教育らぼ ICTを活用し、学びを深めよう
「ICT教育」って知ってる?ICT教育とは、教育のデジタル化のこと。市では令和5年度に、小中学校のICT教育を推進するために「ICT教育らぼ」を新設したんだナ。
ICT教育らぼの業務の一つに学習用タブレットの保管・整備があるよ。現在、市内小中学校では、1人1台のタブレットを使って授業を受けたり、ネットワークを活用したオンライン交流を行ったりしているんだナ。使用しているタブレットが故障した時には、すぐに対応できるよう、らぼで交換や修理を行っているよ。タブレットは、アプリや設定を整えて子どもたちに提供するから、学習現場でのトラブルを最小限に抑えられているんだって。
さらに、各学校からの問い合わせに対応するために、電話でのサポートも行っているんだナ。迅速に解決策を提案し、スムーズな授業につなげているよ。
他にも、らぼにはICT支援員という人がいて、学校と連携して会議を行ったり、知識とスキルの向上を目指した教職員向けのオンライン研修を実施したりしているんだって。
ICT教育らぼは、教育現場でのICT活用の中心として、子どもたちの学びを支える重要な機関なんだナ!
問合せ:学校教育課
【電話】26-6850