くらし 〔特集2〕令和7年度の主要事業と予算(3)

■令和7年度の予算

令和7年度は、自然災害への備えを充実させるとともに、子育て環境の充実やインフラの整備など、誰もが元気に働き続け、安心して住み続けることができるまちを目指した予算を編成しました。

◆予算総額

◆一般会計
▽歳入
市税は、景気の回復傾向による法人市民税や個人市民税の増加などで1億1,140万円の増収を、国庫支出金は、児童手当や恵那南中学校整備に伴う交付金などで、約9億6,332万円の増収を見込んでいます。

▽歳出
子育て支援事業の拡充や、恵那南中学校の建設、佐藤一斎學びのひろばの整備など、物価高騰の影響もあり、前年度比17億5,000万円増となりました。市民一人当たりに換算すると63万5,828円です。

◆特別会計

※金額は1万円未満で四捨五入
※小数点以下を四捨五入しているため、合計が100パーセントにならない場合があります

◆企業会計

問合せ:財務課
【電話】26-6803