- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県恵那市
- 広報紙名 : 広報えな 2025年4月号 No.393
■手話奉仕員養成講座(基礎編)の受講生(募集)
日時:5月24日~令和8年2月14日(第2・4土曜日)午後1時~4時10分(全17回)
場所:市福祉センター
対象:市内在住か在勤、在学で入門編を修了した方、同等程度の方□定員20人(先着順)
料金:無料(テキスト代と資料代は実費)
申し込み方法:社会福祉課や各福祉センターで申込書を入手し、郵送か電話、ファクスで申し込む。
申込期限:5月15日(木)
申込み・問合せ:〒509-7121 武並町藤2403-9 NPO法人恵那市手話通訳連絡会
【電話】【FAX】28-1008
*****
問合せ:社会福祉課(西庁舎1階)
【電話】26-2119
■明知鉄道を歩くウオーキング(案内)
明知鉄道沿線スローウオーキング明知鉄道の沿線を6~8キロ歩きます。
日時:4月9日~12月10日(毎月第2水曜日)午前9時17分恵那駅発の明知鉄道乗車
▽明知鉄道沿線ウオーキング
明知鉄道の沿線を10~15キロ歩きます。
日時:4月24日~12月25日(毎月第4木曜日)午前9時17分恵那駅発の明知鉄道乗車
▽共通
集合場所:明知鉄道恵那駅
料金:無料(別途交通費)
持ち物:昼食、飲み物、雨具、歩行に適した服装・靴
問合せ:横山
【電話】090-1782-9611
■自然を楽しむウオーキング(案内)
▽ネノウエイウオーク
根の上高原一帯を歩きます。
日時:4月10日~12月11日(毎月第2木曜日)午前9時半
集合場所:根の上高原ステージ広場
料金:初回1,000円、2回目以降500円
▽阿木川湖ふれんどりーウオーク
湖畔約3キロを歩きます。車いすを利用の方も参加できます。
日時:4月21日~12月15日(毎月第3月曜日)午前10時
集合場所:阿木川ダム入口広場
料金:1,000円/回(昼食代含む)
▽共通
持ち物:昼食、飲み物、雨具、歩行に適した服装・靴
※阿木川湖ふれんどりーウオークは昼食の持参が不要
問合せ:河瀬
【電話】080-5123-2163
■市障がい者日常生活用具の要件変更(案内)
本年度から紙おむつの助成対象者を追加する他、パソコンの給付基準額を増額します。本人や家族の課税状況に応じて1割が自己負担となる場合があります。
▽紙おむつ
対象:特別障害者手当受給権者(65歳未満)か、障害児福祉手当受給権者で医師の意見書により排尿又は排便の意思表示が困難と認められる方
助成額:1万2,000円/月パソコン
助成額:8万円
申込み・問合せ:社会福祉課
【電話】26-2119
■自動車改造費助成金の要件変更(案内)
障がいの状態が変化して再度同一自動車の改造が必要な場合、本年度から、再申請ができるようになりました。
対象:障がいの状態が著しく変化し、医師の意見書により当該自動車の追加の改造が必要と認められた者
助成額:上限10万円
申込み・問合せ:社会福祉課
【電話】26-2119
■市障がい者福祉タクシー助成対象を追加(案内)
新たに助成対象を追加します。
対象:「福祉タクシー利用に関するチェックリスト」の要件を満たし、次のいずれかに該当する者
(1)身体障害者手帳1・2級の方
(2)難病の患者に対する医療等に関する法律(平成26年法律第50号)第5条第1項に規定する支給認定を受けている方
その他:1回につき6枚まで利用可
申込み・問合せ:社会福祉課
【電話】26-2119
■三協電子工業株式会社東レフィルム加工労働組合(寄附)
寄付の申し出をいただきました。この場を借りて感謝申し上げます。
寄付団体・内容:
・三協電子工業株式会社(羽島郡)…非常用トイレセットエスまるくん60回ワンパッケージ600箱(300万円相当)
・東レフィルム加工労働組合西日本支部(中津川市)…マグネットのおもちゃとワンタッチテント
問合せ:
・危機管理課【電話】26-6805
・幼児教育課【電話】26-6851