くらし みんなの掲示板

■無料税務相談
日時:4月16日(水)、5月7日(水)午前10時~午後4時(予約不要)
場所:中津川商工会議所(中津川市)

問合せ:名古屋税理士会中津川支部
【電話】080-8497-6035

■福祉なんでも相談会
日時:4月20日(日)午後2時~4時
場所:えなえーる
定員:2人
費用:無料
申込み:4月18日(金)まで(要予約)

申込み・問合せ:市生活・就労サポートセンター(市社会福祉協議会)
【電話】25-6424

■無料相続相談
日時:4月26日(土)午前9時~正午(前日までに予約)
場所:恵那文化センター
内容:終活、相続対策、相続手続き、生前対策、遺言作成など

申込み・問合せ:はなまるコンサルティング
【電話】090-4262-0870(𠮷村)
※「吉村」の「吉」は環境依存文字のため、置き換えています。正式表記は本紙をご覧ください。

■歯のなんでも健康相談
4月18日の、良い歯(418(ヨイハ))健康デーにちなみ、県保険医協会会員の歯科医師が、歯の電話相談に無料で応じます。
歯や口腔(こうくう)内の悩みや疑問がある方は、気軽に相談ください。
日時:4月13日(日)午前10時~午後3時

問合せ:県保険医協会
【電話】058-267-0711

■パソコンサポートクラブ
▽はじめてのパソコン講座
日時:5月6日、13日、20日、27日(火曜日)午前9時半~11時半(全4回)
内容:文字入力やマウス、キーボードの使い方など、パソコンの基本操作
定員:10人(先着順)
▽はじめてのワード講座3
日時:5月1日、15日、22日、29日(木曜日)午後1時~3時(全4回)
内容:表やイラスト、写真の挿入など、
▽ワードの基本操作
定員:18人(先着順)
▽共通
場所:恵那文化センター
費用:800円/回(別途テキスト代1,080円~1,500円が必要)
申込み:4月13日(日)午前10時~開講日前日
※初受講者は4月28日(月)までの申し込みで優先します

申込み:・問合せ:パソコンサポートクラブ
【電話】090-4265-9727

■にじいろパレット居場所活動
不登校の子どもやひきこもりの若者とその家族が、気軽に利用できる「居場所活動」を行っています。
日時:毎週金曜日午後1時~3時
場所:共同福祉会館
▽親の会
家族を対象に、交流を深めます。
日時:奇数月の第3土曜日午後1時半~4時
場所:明治天皇大井行在所
▽かふぇ
どなたでも参加できる、悩みなどを話す場です。
日時:偶数月の第3土曜日午後1時半~4時
場所:明治天皇大井行在所
▽共通
費用:
・20歳未満…無料
・20歳以上…200円(活動協力金)

申込み・問合せ:にじいろパレット
【電話】090-5624-5791

■卓球クラブ
土曜日に月2回活動しています。見学や体験もできます。
日時:大井小学校体育館
対象:小学生以上
費用:
・会員…500円/月
・非会員…500円/回
持ち物:屋内運動靴、飲み物、タオル

申込み・問合せ:えなイースト総合スポーツクラブ
【電話】25-0068【メール】[email protected]

■4月は若年層の
▽性暴力被害予防月間
4月は入学や就職などで若年層の生活環境が大きく変わり、性被害に遭うリスクが高まります。
同意のない性的な行為は性暴力です。性犯罪・性暴力は、重大な人権侵害であり、決して許されません。一人で抱え込まずに相談ください。

問合せ:
・性犯罪、性暴力被害者のためのワンストップ支援センター【電話】#8891
・性犯罪被害相談電話(警察)【電話】#8103

■優良運転者表彰を募集
無事故・無違反の方は自己申告をすると、年数に応じて、地区模範章、県模範章などの優良運転者表彰を受けられます。表彰を励みに無事故・無違反を継続し、上位の受章を目指しませんか。
対象:市民
費用:670円(無事故・無違反証明書の交付手数料)
持ち物:運転免許証
申込み:5月15日(木)まで

申込み・問合せ:恵那地区交通安全協会
【電話】26-3020

◆皆さんが主催するイベントや募集などを市内に周知するコーナーです。営利目的・宗教・政治に関する掲載は不可(先着順)。

申込み・問合せ:総務課
【電話】26-6802