- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県恵那市
- 広報紙名 : 広報えな 2025年5月号 No.394
【SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS】
SDGsをもっと身近に感じてもらうため、「市SDGs推進協議会」加入団体の取り組みを紹介します。
■明光化成工業株式会社(明智町)
自動車の内装プラスチック部品を製造しています。
◆これまでのSDGsの取り組み
▽環境への配慮
·リサイクル品の分別を徹底し、2019年からリサイクル率100パーセントを継続しています
・CO2排出量の削減に向けて目標を立て、計画的に取り組んでいます
・工場敷地内の緑化活動を推進し、2015年に内閣総理大臣賞を受賞しました
▽働きやすい職場づくり
・残業の削減や休暇が取りやすい職場づくりを推進し、厚生労働省「ユースエール認定」を受けた他、県ワークライフバランス推進エクセレント企業に選定されました
・障がい者雇用に積極的に取り組み、厚生労働省「もにす認定」を受けました
◆関連するSDGsの目標
(詳細は、本紙をご覧ください。)
■家庭でできるSDGs~節水・節電でエネルギーや資源の節約を~
使っていない電源をこまめに切る、水を無駄にしないなど、日々の生活の中で一人一人が省エネを意識することで、エネルギーや資源の節約につながります。まずは、できることから少しずつSDGsに取り組んでいきましょう。
◆関連するSDGsの目標
(詳細は、本紙をご覧ください。)
問合せ:
・SDGs推進室【電話】26-6806
・明光化成工業株式会社【HP】https://www.kojima-tns.co.jp/meikou/