くらし [Public office]新庁舎整備情報

■新庁舎整備事業の令和6年度の経過について
今回は、新庁舎整備事業の令和6年度の経過についてお伝えします。
令和5年度は積極的に市民意見を聴取し対話するため、生涯学習センターでワークショップを9回実施しました。そして令和6年度では、より多様な意見をお聞きするため、従来のワークショップでは参加が難しかった子育て世代・外国人市民・障がい児者を対象としたワークショップを開催しました。それぞれのご意見や困り事など、貴重な声をいただく機会となりました。
そして、昨年12月には生涯学習センターで、「みんなの新庁舎 タウンミーティング」を4回実施しました。これは、市が可能性調査結果を踏まえて作成した候補地についての情報資料を市民の皆さんと共有し、対話することを目的としたものです。多くの人に積極的なご参加いただき、各候補地についてさまざまなご意見をいただくことができました。また、同時に市職員を対象とした候補地に関するアンケートも実施しました。これまでにいただいた多くのご意見を踏まえ、新庁舎整備事業を推進していきます。
なお、令和7年市議会第1回定例会における追加議案として、プラザちゅうたい敷地を新庁舎整備地とする『美濃加茂市役所の位置を定める条例の一部を改正する条例』を提出しましたが、賛成8人、反対6人、退席2人という結果により、出席議員の3分の2の賛成を得られず、否決されました。
本コラムは今号で終了しますが、引き続き「新庁舎整備情報ポータルサイト」にて、新庁舎整備に関する最新情報をお知らせしますのでご覧ください。
※サイトは右上の二次元コードからアクセスできます
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問合せ:新庁舎整備推進課
【電話】内線246