- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県美濃加茂市
- 広報紙名 : 広報minokamo 令和7年6月号
■魅力アップ講座
夏バテや熱中症対策にも効果的といわれる「麹(こうじ)」をたっぷり使ったレシピを学びます。
日時:7月17日(木)午前10時30分~午後1時
場所:みのかも健康プラザ 調理室
講師:小林圭子(こばやしけいこ)さん(麹生活マイスター)
定員:10人(先着順)
参加料:2,000円(材料費込み)
申込:6月10日(火)から、直接または電話もしくは本号9ページにあるLINE(ライン)登録用二次元コード(イベント)から必要事項を入力し、Re:Ola(リオラ)へ
※託児もあります
問合せ:
Re:Ola【電話】090-9022-2200
ひとづくり課市民活躍推進係【電話】内線358
■親子料理教室 おいしいだしの取り方
だしの取り方を体験し、夏野菜のみそ汁やだし巻き卵を親子で作ってみませんか。
日時:7月19日(土)午前10時~午後1時
場所:保健センター1階 調理室
対象:市内在住で、5歳以上の子どもとその保護者
講師:食生活改善推進員
定員:8組
参加料:1組500円
持ち物:エプロン、三角巾、マスク、手拭きタオル2枚
申込:6月16日(月)から30日(月)までに、直接または電話で健康課へ
※右の二次元コードからも申し込みできます
※二次元コードは本紙をご覧ください。
問合せ:健康課成人保健係
【電話】66-1365
■アートな1日講座 陶芸でつくる器
手びねりの技法または、ろくろを使って、簡単な器をつくります。
出来上がった作品は、後日お渡しします(送付は有料)。
日時:7月20日(日)午後1時~2時30分、午後3時~4時30分
場所:みのかも文化の森 陶芸室
定員:各回12人
参加料:1,000円
持ち物:エプロン、タオル
申込:6月10日(火)から22日(日)までに、直接またはメール(みのかも文化の森ホームページ講座申込専用フォーム)、はがき(必着)に参加者の住所、氏名、電話番号、講座名、希望時間帯を記入し、みのかも文化の森へ
※応募者多数の場合は抽選となります
問合せ:みのかも文化の森
【電話】28-1110
■夏休み子ども講座 はたおり
はたおりについて学びながら、きれいな布を織りましょう。
日時:7月27日(日)
(1)午前9時30分~11時30分
(2)午後1時30分~3時30分
※応募時に第1希望、第2希望をお知らせください
場所:みのかも文化の森 工芸室
対象:小学3年生以上
定員:各回4人
参加料:300円
持ち物:水筒
申込:6月22日(日)までに、直接またはメール(みのかも文化の森ホームページ講座申込専用フォーム)、はがき(必着)に参加者の住所、氏名、電話番号、講座名を記入し、みのかも文化の森へ
※応募者多数の場合は抽選となります
問合せ:みのかも文化の森
【電話】28-1110
■ていねいな暮らし講座 夏を染める
藍の生葉で絹布を染めます。
日時:8月2日(土)午前9時30分~正午
場所:みのかも文化の森 工芸室
定員:12人
参加料:1,500円
持ち物:エプロン、ビニール袋、ゴム手袋、雑巾
申込:6月3日(火)から20日(金)までに、直接またはメール(みのかも文化の森ホームページ講座申込専用フォーム)、はがき(必着)に参加者の住所、氏名、電話番号、講座名を記入し、みのかも文化の森へ
※応募者多数の場合は抽選となります
問合せ:みのかも文化の森
【電話】28-1110