くらし くらしとけんこう(1)

■第16回 日本語スピーチコンテスト
日時:2月9日(日) 13:30~
場所:産業文化センター2階第3会議室(那加桜町2)
対象:市内在住・在勤・在学の外国人
部門:
・児童
・生徒
・一般
備考:
・応募要領・応募用紙は、市内小・中学校、観光交流課内各務原国際協会事務局(産業文化センター6階)、同協会ウェブサイトにあります
・観覧は自由

申込と詳細:1月13日(必着)までに、市ウェブサイト内専用フォーム(本紙QRコード参照)または、応募用紙を、郵送または直接、〒504-8555那加桜町1-69、観光交流課内各務原国際協会事務局
【電話】058-383-1426

■令和7年度 岐阜基地モニター募集
定員:男女各5人(選考)
申込期間:1月14日まで
備考:申込方法などは、岐阜基地ウェブサイトをご覧ください

詳細:航空自衛隊岐阜基地基地渉外室
【電話】058-382-1101(内線)2273

■第48回 市卓球選手権大会
日時:1月25日(土) 9:00~
場所:プリニーの総合体育館(那加太平町2)
対象:市内在住・在学・在勤、市内スポーツクラブに在籍の方
種目:
・一般男子・女子シングルス
・男子ダブルス
・女子ダブルス
・中学生男子・女子
費用:
・シングル1000円(小・中学生500円)
・ダブルス2000円

申込と詳細:12月27日(必着)までに、産業文化センター7階スポーツ課にある申込用紙に必要事項を記入し、〒504-8555那加桜町1-69、スポーツ課
【電話】058-383-1231

■訪問購入にまつわるトラブルに注意
業者が自宅に来て物品を買い取る、「訪問購入」をきっかけとした犯罪まがいのトラブルが発生しています。
業者から電話があっても、安易に訪問を承諾せず、怪しく感じたら、下記へご相談ください。

詳細:
消費者ホットライン【電話】188
市消費生活相談室【電話】058-383-1884

■地球温暖化防止に取り組もう
冬は、暖房器具を使用するため、二酸化炭素の排出が特に多くなります。二酸化炭素の排出を抑えるため、取組例を参考に、身近なことから排出を減らしましょう。
取組例:
・室温を20度程度に調整する
・車の運転時にはエコドライブを心がける など

詳細:環境政策課
【電話】058-383-4232

■令和7年度 岐阜県学寮入寮者を募集
対象:県内出身で、県学寮から通学可能な4年制または6年制の大学中間部に令和7年4月に入学する予定の男子
定員:30人程度(面接選考)
費用:寮費月額4万7000円(管理費・インターネット利用費・共有部分水道光熱費含む)、入寮金20万円
備考:
・合格決定前の応募可
・詳細は、岐阜県学寮ウェブサイト(本紙QRコード)を参照

詳細:岐阜県学寮
【電話】03-3947-1958