- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県各務原市
- 広報紙名 : 広報各務原 令和7年8月1日号
■消防職員(高校卒程度)募集
試験日:9月21日(日)
採用予定人員:5人程度
対象:平成14年4月2日~平成20年4月1日生まれの方
備考:職種や試験区分、採用予定人員は変更することがあります。必ず試験案内を確認してください
申込・詳細:8月1日8:30~9月1日17:15に、市ウェブサイト内専用フォームで人事課
【電話】058-383-1111内線2133
■市施設振興公社職員募集
募集職種:事務職
募集人数:若干名
応募資格:昭和56年4月2日~生まれの方
選考方法:一次…書類・筆記、二次…面接
申込・詳細:8月4日~9月12日(消印有効)に、市施設振興公社窓口にある申込書(ウェブサイトからもダウンロード可)に必要事項を記載し、郵送または直接、〒504-0912那加桜町2-186、産業文化センター1階市施設振興公社
【電話】058-371-2846
■濃尾・各務原地名文化研究会講演会
日時:8月16日(土)13:30~15:30
場所:産業文化センター2階第3会議室(那加桜町2)
内容:「悠久の流れ木曽川流路の変遷と終戦前後からの思い出」足立勘二・木曽川右岸地帯水防事務組合元前渡分団長
費用:500円(会員は無料)
詳細:濃尾・各務原地名文化研究会・可児
【電話】090-5628-6569
■市民陸上競技大会
日時:9月7日(日)9:00~(雨天中止)
場所:総合運動公園(下中屋町)
対象:市内在住・在勤・在学・スポーツクラブ在籍の方
費用:1種目小学生300円・中学生以上500円、リレー1チーム500円(当日支払)
備考:
・各種目3位までに賞状(小学生は記録証)を授与
・種目など、詳細は市陸上競技協会ウェブサイトを参照
申込・詳細:8月26日までに、市陸上競技協会ウェブサイトにある申込書を記入し、【メール】[email protected]で、市陸上競技協会・岡部
【電話】090-9922-2636
■保護者向け講座ペアレントトレーニング
「何度言ったらわかるの!」とついつい怒ってしまうなど、子育てのイライラはありませんか?お子さんに伝わりやすい、具体的な方法を一緒に考えましょう。
日時:9月6日(土)14:00~15:30
場所:中央図書館4階教育センター研修室(那加門前町3)
対象:年長~小学3年生の保護者
定員:15人(申込順)
備考:託児は3人まで
申込・詳細:9月3日17:00までに、市ウェブサイト内専用フォーム、電話または直接、教育センター
【電話】058-383-7291
■アートウィンドウ「三輪乙彦展」
市美術展で審査員を務めた、彫刻家の三輪乙彦さんの作品を紹介します。
期間:8月4日~9月26日の平日8:30~17:15
場所:市役所2階東側通路「アートウィンドウ」
詳細:歴史民俗資料館
【電話】058-383-1361
■リトルワールド市民優待入館割引
期間:8月17日~31日
優待料金:大人(高校生以上)1100円、小・中学生550円、幼児(3歳以上)250円
優待方法:市内在住の証明ができるものを入館受付で提示
備考:
・1人の証明で4人まで割引可
・他の割引券との併用、団体利用不可
・営業時間、休館日を、施設ウェブサイトなどで確認してから来館してください
詳細:リトルワールド(犬山市今井成沢90-48)
【電話】0568-62-5611
■浄化センター バラの育成講習会
生産農家の方を講師に招き、講習会を開催します。
日時:9月5日(金)10:00~12:00
場所:各務原浄化センター(前渡西町)
定員:48人(申込順)
内容:講義、剪(せん)定実習
持参品:剪定ばさみ、手袋など、日除け用帽子、飲み物
備考:雨天時は、講義のみ開催
申込・詳細:8月4日~8日に、電話または直接、浄化センター管理本館2階県浄水事業公社
【電話】058-386-8372