- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県岐南町
- 広報紙名 : マイタウンぎなん 令和7年7月号
◆手話奉仕員養成講座(前期)
日にち:8月26日(火)〜令和8年3月3日(火) 全26回(毎週火曜日)
※令和8年度に手話奉仕員養成講座(後期)を開催予定
時間:午後7時〜9時
場所:笠松中央交流センター 学習室
対象:
・18歳以上で町内在住、在勤の方
・2年間継続受講可能な方
・手話学習経験のない方
定員:20人
※申込者多数の場合は抽選
受講料:無料
教材費:4290円(2年間使用)
申込方法:普通はがき(1人1枚)または電子メールに講座名、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を記入し、下記まで郵送または電子メールで送信してください。
申込先:
・(一社)岐阜県聴覚障害者協会 手話奉仕員養成講座受講申込み 宛
〒五〇〇―八三八四 岐阜市薮田南5-14-53 OKBふれあい会館1棟6階
【メール】[email protected]
申込期限:8月8日(金)
問合せ:岐阜県聴覚障害者協会
【電話】278・1301
◆福祉のお仕事フェアin岐阜地域
岐阜県社会福祉協議会では、岐阜圏域にある福祉・介護関係約25施設・事業所の採用担当者が一堂に会し、個別ブース内で直接面談できる就職イベントを開催します。
日時:7月19日(土) 午後1時〜4時
場所:OKBふれあい会館 3階 302 大会議室(岐阜市薮田南5-14-53)
対象:福祉・介護の仕事に就職を希望する方、関心がある方
参加費:無料
その他:当日参加可(予約申込なし)、履歴書不要、服装不問、時間中入退場自由
問合せ:岐阜県社会福祉協議会
【電話】276・2510
◆岐南町商工会 夏季融資相談会
岐南町商工会では、事業に必要な運転資金および設備資金の相談会を日本政策金融公庫と共同開催いたします。
また、当日は在学中、来春進学される方への国の教育ローン相談コーナーも同時開催しておりますのでお気軽にご相談ください。
日時:7月10日(木) 午前10〜12時
場所:岐南町商工会館8階 研修室
申込方法:岐南町商工会までお電話にてお申し込みください。
問合せ:岐南町商工会
【電話】246・8722
◆各務原浄化センター 夏休み下水道親子見学会を開催します
各務原浄化センターでは夏休みの期間に、親子で下水道について学習できる「夏休み下水道親子見学会」を開催します。
この見学会では、普段見ることができない地下通路の探検、顕微鏡を使った微生物の観察や水の検査体験ができますので、ぜひご参加ください。
日時:
第1回目…8月1日(金)
第2回目…8月2日(土)
各回 午前9時30分〜12時
参加対象者:小学生(4〜6年生)とその保護者・ご家族
内容:
・浄化センター施設見学
・水質検査体験 など
場所:岐阜県各務原市前渡西町1521 各務原浄化センター内
募集数:各回15組(先着順)
申し込み期間・方法:7月1日(火)〜18日(金) 電話にて申し込み
問合せ:(公財)岐阜県浄水事業公社
【電話】386・8372
◆岐南町ニュースポーツフェスティバル2025 モルック体験会andミニ大会参加者募集
日にち:8月31日(日)
場所:総合体育館 競技場
参加資格:
・町内に在住、在勤、在学している方(小学生3年以上)
・1チーム2〜3人で、先着24チームの応募があった時点で、募集を打ち切ります。
参加料:無料
申込期限:8月22日(金)
申込先・問合せ:岐南町スポーツ推進委員会事務局(生涯学習課内)
【電話】247・1334