イベント 【Column コラム】見る!知る!学ぶ!れきみ通信

■いよいよ打ち上げへ!!笠松の技術が未来へつながる時!! 私たちのまち笠松をすてきなイラストで表現!
スペースX社のファルコン9ロケットで、高校生が製作したフライトモデル(人工衛星)が打ち上げられるというニュースをご覧になられた方も多いことでしょう。
小型人工衛星は、幅10センチ、高さ20センチで受信機やカメラを備え、高度400キロの軌道上で地球からの電波を受信して、地球の撮影や航行軌道の推定といった演習に使われます。
このプロジェクトには、岐阜工業高等学校航空機械工学科の生徒と航空機や宇宙関連の部品を製作する「株式会社光製作所(笠松町中野)」が協力をしています。
今回の展示では打上間近となったフライトモデルやその製作過程を見ていただき、未来につながる笠松の技術を身近に感じてください。
同時開催として、「イラストアート展」を開催します。「笠松らしさ」をどんな形で表現されるのでしょうか。22人のアーティストがイメージを膨らませて制作した、すてきなイラスト作品を展示します。乞うご期待あれ。
この機会に、ぜひ、お越しください。

問合せ:歴史未来館
【電話】388-0161