くらし 町の話題

■連れ去り防止教室で自分の身を守る勉強!!
3月7日(金)保育園にて、岐阜県警たんぽぽ班による、「連れ去り防止教室」が開催されました。こどもたちが安全に過ごすために必要な知識や対策を学ぶことを目的とし、いざという時のために自分の身を守れるように、警察官からこどもたちへ5つの約束を伝えました。こどもたちは実際に大きな声を出す練習など積極的に参加していました。引き続き地域の皆さまも見守り活動をお願いします。

○5つの約束
・一人にならない
・ついていかない
・大声を出す
・近づかない
・話をする

■親子で挑戦!凧揚げ大会開催!
3月1日(土)総合運動場にて、「第11回親子凧揚げ大会」が開催されました。このイベントは「坂区良を美しくするボランティアの会」が主催しており、町内在住の親子31組(72名)が参加しました。青空の下で風に乗った色とりどりの凧が舞い上がりました。参加者の中には初めて凧揚げに挑戦した親子もおり、最初はうまく飛ばなかった凧も最後は勢いよく空に舞い上がりました。主催者は春の訪れを感じながら、今後も続けて行きたいと話しました。

■加茂郡初!!命名権による施設名変更!!
3月26日(水)役場公室にて、第1回ネーミングライツ契約締結式が行われました。
命名権を使った施設名の変更は加茂郡初めての取り組みであり、応募したのは、大王製紙(2施設)、栗山組(1施設)、テクノ・ライン(1施設)の3社です。伊藤町長は「地元に根付く企業から協力をいただけました。町の財政が厳しい中で新たに財源を生み出す第一歩となりました」と話しました。
※施設名は本紙11ページに掲載しています。