- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県富加町
- 広報紙名 : 広報とみか 令和7年4月号
子宮頸がんは、HPV(ヒトパピローマウイルス)の感染が原因とされているがんです。このウイルスは、多くの女性が「一生に一度は感染する」と言われており、感染した場合ほとんどの人は自然にウイルスが消えますが、一部の人でがんになることがあるため、感染を防ぎ、がんを予防することが大切です。
子宮頸がんワクチン(HPV)は、平成15年6月より接種勧奨が控えられていましたが、安全性と効果に関して多くの知見が得られたことから、令和4年度より積極的勧奨を再開しています。昨年夏から、ワクチンの大幅な需要増により接種を受けられなかった人がいたため、経過措置が設けられました。希望される方は、早めの接種をご検討ください。
期間:令和8年3月31日(火)まで
定期接種の対象者:小学6年生~高校1年生相当の女子(中学1年生相当の女子には、ご案内と予診票を送付します。)
キャッチアップ経過措置の対象者:次の条件を全て満たす人(対象者には、ご案内と予診票を送付します。)
(1)平成9年度生まれ~平成20年度生まれの女性
(2)令和4年4月1日~令和7年3月31日に子宮頸がんワクチン(HPV)接種を1回以上接種していて、3回接種が完了していない人
場所:美濃加茂市・加茂郡内の指定医療機関
※指定医療機関以外での接種をご希望の場合は、役場福祉保健課保健係までお問い合わせください。
費用:無料
問合せ:福祉保健課保健係
【電話】0574-54-2117