イベント 今月のお知らせ(3)

■夜間中学体験会の開催について
中学校を卒業できなかった方や、中学校に行けないまま卒業した方が学び直すことができる「夜間中学」の無料体験会が開催されます。体験授業は、中学校1年生程度の内容です。
対象者:
・義務教育を修了しないまま学齢期を経過した方
・不登校などの事情により十分な教育を受けられないまま中学校を卒業した方
・外国籍の方で日本の中学校程度までの学習を希望する方
※本人だけでなく家族や支援者の方も見学できます。
▽西濃会場
日時:
7月24日(木)、25日(金) 18:00~21:00
7月26日(土) 13:00~16:00
場所:大垣市青年の家(大垣市見取町1丁目13-1)
【電話】0584-78-9308
▽岐阜会場
日時:
7月27日(日) 13:00~16:00
7月28日(月)、30日(水) 18:00~21:00
場所:ハートフルスクエアーG(岐阜市橋本町1丁目10-23)
【電話】058-268-1050
申込み:7月17日(木)までにインターネットからお申し込みください。
【URL】https://logoform.jp/f/rx7Fg(本紙掲載QRコードからアクセスできます。)

問合せ:岐阜県教育委員会教育総務課教育企画係
【電話】058-272-8728

■思いやりで事故を防ぐ 夏の交通安全県民運動
7月11日(金)から20日(日)まで、夏の交通安全県民運動を実施します。スローガンは「思いやり ゆずる心で 事故防止」です。次の点に注意し、交通安全に努めましょう。
1.子どもと高齢者の交通事故防止
2.自転車は、ヘルメットを着用し、安全に利用しましょう。
3.横断歩道においては歩行者最優先を徹底しましょう。
4.飲酒運転等の危険運転は絶対にしないでください。

問合せ:総務課総務係
【電話】0574-54-2111

■わくわく体験館 ガラス工芸
日時:休館日(火曜日、祝日)以外
※土日は混み合うことがあります。
▽吹きガラス体験
パイプにとけたガラスを巻き取り、息を吹き込んで成形します。
費用・対象者:
・コップ1個制作コース(60分) 2,500円 ※小学5年生以上
・コップ2個以上制作コース(90分) 5,500円 ※小学5年生以上
・ペーパーウエイト(60分) 2,000円 ※小学3年生以上
▽トンボ玉体験
バーナーの炎で色ガラスの棒を溶かしてトンボ玉を作り、仕上げにチョーカーやキーホルダーなどを付けて完成です。
対象:小学3年生以上
費用:
・トンボ玉1個制作コース(60分) 1,800円
・花模様のトンボ玉制作コース(120分) 3,000円
▽ステンドグラス体験
色ガラスを組み合わせてハンダ付けをし、鏡や小箱、ランプを作ります。
対象:小学5年生以上
費用:3,600円
▽その他の体験メニュー
4歳以上:「サンドブラスト」1,500円、「風鈴の絵付け」1,000円
小学1年生以上:「フュージング」2,500円、「ヴェネチアンアクセサリー」1,500円

問合せ:わくわく体験館
【電話】0574-65-1515