くらし 今月のお知らせ(2)

■絵本ライブ2025
子どもから大人まで楽しめる「絵本ライブ」を開催します。絵本の読み聞かせや販売なども行われます。
日時:7月6日(日) 14:00~
場所:タウンホールとみか大ホール
費用:入場無料
主催:富加町教育委員会・読書サポーターズの会

問合せ:タウンホールとみか
【電話】0574-54-2112

■第37回みんなのラジオ体操会を実施します
気軽に健康づくり・体力づくりができる「みんなのラジオ体操会」を実施します。ご家族やご近所の方を誘って、皆さん一緒にラジオ体操をし気持ちの良い1日の始まりを迎えましょう。
日時:8月3日(日)(雨天中止)
開会式6:30(受付6:00)
場所:B and G海洋センター半布ヶ丘公園グラウンド
その他:参加者の方に景品をお渡しします。

問合せ:教育課教育係
【電話】0574-54-2177

■園芸用にも使える浄水発生土はいかがですか
山之上浄水場では、河川水の中の土や砂などを固めた「浄水発生土」を販売しています。浄水発生土は、肥料や腐葉土と混合させて園芸用土として多く利用されています。他にも、グラウンド改良材や法面吹付材の材料としても利用されています。興味のある方はお気軽にご相談ください。
▽浄水発生土とは
水道水の原料となる河川水に含まれる土や砂などを固めたもの
▽浄水発生土の特徴
・水はけが良い。
・固いので崩れにくい。
・雑草が生えにくい。
料金:1立方メートルあたり11円(税込、振込手数料別)
※1立方メートル未満は無料
受付:平日9:00~16:00

問合せ:岐阜県東部広域水道事務所山之上浄水場(美濃加茂市山之上町2500)
【電話】0574-25-4181

■下水道に油を流さないでください
5月に、羽生地内の下水道管路内で油が詰まり下水道本管に汚水が滞留する事故が発生しました。油をそのまま下水道へ流すと、排水管や下水管の詰まり、悪臭発生の原因となります。油を使用した後は、次のとおり、適正に処理をしてください。
1.食器やフライパンについた油は、キッチンペーパーなどで綺麗に拭き取ってから洗いましょう。
2.揚げ物等の油は、凝固剤を使って固めるか、新聞紙などで吸い取り、燃えるごみとして出してください。
▽町の収集
年8回、資源回収日に廃食用油を回収しています。詳しくは、くらしのカレンダーをご覧ください。(本紙掲載QRコードからアクセスできます。)

問合せ:建設課都市計画係
【電話】0574-54-2115

■みのかも定住自立圏 防災キャンプ inSUMMER
野外で遊びながら災害で役立つサバイバル技術を学べる「みのかも定住自立圏防災キャンプinSUMMER」が開催されます。
対象者:美濃加茂市・坂祝町・富加町・川辺町・七宗町・八百津町・白川町・東白川村在住の小学4年生~中学3年生とその保護者(2人1組)
日時:7月25日(金) 10:00~18:00
場所:リバーポートパーク美濃加茂(美濃加茂市御門町2-2-6)
費用:1組2,000円(税込)
定員:10組(応募者多数の場合は抽選)
申込み:7月1日(火)~7月17日(木)の間に、申込みフォームに必要事項を入力の上、お申し込みください。(本紙掲載QRコードからアクセスできます。)
主催:みのかも定住自立圏構成市町村

問合せ:美濃加茂市役所防災安全課
【電話】0574-25-2111(内線272)