くらし 第17回いなか舎(や)てくてくめぐりの参加者を募集します

開催日:令和8年3月1日(日)~3月8日(日)(一斉オープン日:3月7日(土))
※一斉オープン日は、全ての参加者の方にギャラリーを開放するようお願いします。
募集内容:
・ギャラリー展示…見たり体験したりすることができる町内で実施する展示
・ふるさと社会科見学…町內の事業所への職場見学
申込み:10月24日(金)までに、次のいずれかの方法でお申し込みください。
・全体説明会へ参加(9月27日開催、右記参照)
・郷土資料館または米寿庵で、参加申込用紙に必要事項を記入して申込み
・てくてくめぐり事務局のInstagramアカウントにDMで申込み
事前打ち合わせ:全体説明会
日時…令和7年9月27日(土) 10時から
場所…富加町郷土資料館会議室
・イベントの開催にあたり、開催趣旨などをお伝えします。ギャラリー展示、ふるさと社会科見学ともに参加をご検討の場合は、ぜひご出席ください。
※説明会に出席できない場合は、郷土資料館または米寿庵、てくてくめぐり事務局(Instagram)で申込みができます。
マップ確認会:日時などの詳細については、参加者の方にお知らせします。

費用:参加費(一般・事業者共通) 500円(マップ確認会で集金する予定です。)
協賛金(店舗・企業など事業による出店の場合):3,000円/5,000円/10,000円のいずれか
イベントを盛り上げるため、今回より、事業者の皆様には協賛金のご協力をお願いします。協賛金は、運営費として活用し、協賛企業としてイベントマップへ掲載させていただきます。ご理解とご協力をお願いいたします。

■てくてくめぐり事務局からのお願い
「いなか舎てくてくめぐり」は、地域の魅力を再発見して発信し、地域のつながりの輪を広げるイベントです。このイベントを今後も続けるため、事務局では、協賛金でのご支援をお願いしています。ご賛同いただける方は、米寿庵高井または事務局(Instagram)までご連絡ください。皆様の温かいご支援を、どうぞよろしくお願いします。

問合せ:てくてくめぐり事務局
(@TEKU2_TOMIKA)

■住民提案型協働事業について
住民提案型協働事業とは、富加町に住み、活動するみなさんが主体となって、地域活性化やまちづくりをする事業で、事業内容の審査を受けた上で、町から補助金が交付されます。(てくてくめぐりは対象事業です。)

問合せ:企画課企画係
【電話】0574-54-2111