くらし 川辺セブンマウンテンをモチーフにした懸垂幕が完成しました!
- 1/29
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県川辺町
- 広報紙名 : 広報かわべ 2025年5月号
川辺セブンマウンテンをモチーフにした懸垂幕が完成しました。
デザインを担当したのは、西栃井出身の嶋崎有芽さんです。今回は、嶋崎さんにデザインに込めた想いなど、お話を伺いました!
※地図は本紙をご覧ください。
◆懸垂幕のデザインを手掛けた 嶋﨑有芽さん
西栃井出身
名古屋学芸大学4年生
◇嶋﨑さんにインタビューしました!
Q 懸垂幕をデザインすることになったきっかけや経緯を教えてください。
A 二十歳を祝う会の実行委員に参加したことがきっかけです。ふるさとの川辺町について改めて考えるようになり、川辺町のために自分のデザインを残したいという思いが芽生えました。役場に相談したところ、懸垂幕のデザインの依頼があり、手掛けることになりました。
Q デザインをするうえで作品に込めた想いは何ですか?
A 川辺町の穏やかな日常の雰囲気を感じられるデザインにしました。明るさの中にも落ち着きを持たせた色を使い、町を南から見たときに、山々と中央に流れる飛騨川の景色が一目でわかるような構図になっています。
Q KAWABE MOUNTAIN FES.
FUMOTO2024でも作品を制作・展示していただきました。どのような作品か教えてください。
A 外部に発信することをテーマとした大学の展示会で、川辺町の魅力を広めようと考え、川辺セブンマウンテンに焦点を当てた作品を制作しました。
風景写真を貼ったアクリル板をマップ上に配置し、山々の特徴が一目で分かるように工夫しました。
Q 川辺町の好きなところは何ですか?
A 川辺町の穏やかな風景や自然が大好きです。帰省するたびに、鮮やかな自然の景色を見てリフレッシュしています。特に、湖岸線の景色や飛騨川に映る米田富士が好きですね!
Q これからの目標やデザインの世界でチャレンジしたいことを教えてください。
A 誰かの夢を叶えられるデザイナーになりたいです。エンターテイメント性のある仕事を目指しており、イベントやライブなどの感動体験ができる空間づくりに携わりたいと思っています。デザインを通じて、たくさんの笑顔を生み出せる作品を作り続けたいですね!
Q 町民の皆さんに一言!
A 川辺町の環境や人々の温かさに日々感謝しています。その感謝の気持ちを返せるように、いつか自分の存在が川辺町にとって役立つよう頑張っていきたいです