- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県八百津町
- 広報紙名 : 広報やおつ 令和7年9月号
もし災害が発生した時、自分を、家族を、地域を守れるのはみなさま自身です!
地域社会において、防災の中心的な役割を担う人材が求められています。この講座の講義、グループワーク、実技を通じて、災害に対する知識や技術を習得することができます。あなたも、「防災士」になってみませんか?
■講座の趣旨
本講座は、防災の第一線で活躍する研究者や関係機関、防災ボランティアの方を講師に招き、災害に対する正しい知識や技術を習得して、地域の防災訓練や災害時に救護救援活動などを担う防災士を養成するものです。
■みのかも定住自立圏とは
「美濃加茂市、坂祝町、富加町、川辺町、七宗町、八百津町、白川町、東白川村」で構成されており、“複数の市町村が互いに協力しながらまちを守り育てていく”をモットーに、住み続けたいまち、住んでみたいまちになるようにさまざまな取り組みを行っています。
日時:
講座…11月22日(土)、12月6日(土)、13日(土)各日午前9時30分から午後4時30分
試験…12月14日(日)午後5時30分から6時30分
講座・試験で全4日間
場所:
講座…西体育館(美濃加茂市西町3丁目232番地)
試験…可児市総合会館5階大ホール(可児市広見1丁目5番地)
内容:講義、グループワーク、実技など
定員:50名(応募者多数の場合は抽選となります)
参加資格:次のすべての要件を満たす方
(1)中学生以上で八百津町にお住まいの方
(2)本講座の趣旨を理解し、地域の防災活動に貢献する意思・意欲のある方
(3)すべての講義に出席していただける方
申込締切:10月10日(金)
申込方法:下記のURLまたは本紙二次元コードからお申し込みいただくか、所定の申込書にご記入の上、役場2階 防災安全室窓口へご提出ください(FAX・メール可)。
※申込書は、防災安全室窓口に設置しています
※お申し込みURL【URL】https://logoform.jp/f/6g6o1
費用:無料
受講費・教本代は無料です。
防災士試験受験に係る以下の費用が別途必要となります。
合計 8,000円(受験料 3,000円/登録代 5,000円)
※補助金制度があります、詳しくはお問い合わせください
問合せ:防災安全室
(内線2232)【FAX】0574-43-0969【E-mail】[email protected]