- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県白川町
- 広報紙名 : 広報しらかわ 2025年8月号
なすは低カロリーで水分を多く含むため、栄養がないと思われがちですが、食物繊維やカリウムを含み、便秘予防や高血圧対策が期待できます。
■マーボーなす
▼1人分 エネルギー・135kcal/食塩相当量・0.9g/野菜量87g
▼材料(2人分)
・なす…2本(約120g)
・ピーマン…2個(約50g)
・ねぎ…4g
・豚ひき肉…80g
・おろししょうが…小さじ1
・おろしにんにく…小さじ1
・ごま油…小さじ1
A・豆板醤…小さじ1/3
A・みそ…小さじ1/3
A・鶏がらスープの素…小さじ1/3
A・水…90ml
B・片栗粉…小さじ1
B・水…小さじ1
▼作り方
1.なす、ピーマンは乱切り、ねぎはみじん切りにする。
2.なすはレンジで加熱する。(目安500w3分)粗熱をとり、水気を切る。
3.フライパンにごま油をひき、豚ひき肉、1のねぎ、すりおろししょうがとにんにくを入れ炒める。
4.肉の色が変わってきたら、2のなすと1のピーマンを入れ炒め、Aを入れる。
5.煮立ったら火を止め、よく混ぜ合わせたBを加え混ぜる。
6.再度加熱し、とろみがついたら火を止め、器に盛る。
「まめな白川いきいきプラン(食育推進計画)」に基づき“野菜を1日5皿食べよう”を推進します。
問合せ:保健福祉課保健係
【電話】内線362
シェアす