- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県静岡市
- 広報紙名 : 広報しずおか『静岡気分』 令和7年5月号
開館時間は、9:00~21:30です。
■清水区
▽家庭教育学級辻・江尻すまいるクラブ
日時:6/20(金)、7/18(金)、9/19(金)、10/17(金)、11/21(金)の10:00~11:30(全5回)
場所:江尻生涯学習交流館
内容:巨大シャボン玉作り、育児をラクにするヒント、ハロウィンお菓子作りなど
募集人員:6か月~3歳の子の保護者16人(無料)
申込み:HP・電話・窓口(各生涯学習交流館辻【電話】364-0234江尻【電話】367-3321)[5/31(土)まで・多数抽選]
▽家庭教育学級庵原袖師子育てカレッジ
日時:6/26(木)、7/24(木)、9/25(木)、10/23(木)、11/27(木)の10:00~11:30(全5回)
場所:庵原・袖師生涯学習交流館
内容:お菓子作り、怒らない子育て講座など
募集人員:小学生以下の子の保護者15人
費用等:500円
申込み:HP・電話・窓口(各生涯学習交流館袖師【電話】367-1138庵原【電話】366-7564)[5/31(土)まで・多数抽選]
■高部生涯学習交流館
▽医師が考えるアンチ(抗う)エイジング
日時:5/23(金)、13:30~15:30
講師:静岡徳洲会病院総長
募集人員:30人(無料)
申込み:HP・電話・窓口[5/12(月)まで・多数抽選]
問合せ:高部生涯学習交流館〒424-0008押切1086-2
【電話】346-0828
■浜田生涯学習交流館
▽静岡の印刷文化から学ぶチラシ作り
日時:6/14(土)、28(土)、7/12(土)の13:30~15:30(全3回)
内容:蘭字や缶づめラベルのデザイン・表現方法から、心をつかむチラシについて学ぶ
講師:小二田誠二(こにたせいじ)氏(静岡大学教授)ほか
募集人員:18歳以上の人30人
費用等:600円
申込み:HP・電話・窓口[5/22(木)まで・多数抽選]
問合せ:浜田生涯学習交流館〒424-0834浜田町4-4
【電話】351-3030
■有度生涯学習交流館
▽仕事に活きる自己形成とマネジメント
日時:7/2、9、16、23、30、8/6、20、11/19の水曜日、19:00~21:00(全8回)
内容:職場での良好な人間関係を構築するスキルを学ぶ
募集人員:勤務経験があり、市内に住むか通勤している30~40代の人18人程度
費用等:2,000円
申込み:HP[6/11(水)まで・多数選考]
▽UDOまちづくりベース2025講演会
日時:6/8(日)、14:00~17:00
内容:まちづくり活動の始め方、私とまちをつなぐ方法とその喜びや価値を考える
募集人員:60人(無料)
申込み:本紙申込フォーム[5/22(木)まで・多数抽選]
問合せ:有度生涯学習交流館〒424-0884草薙一里山3-1
【電話】345-4886